静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
静岡県パートナーシップ制度
2023年10月17日掲載
静岡県パートナーシップ制度について掲載しています。
静岡県パートナーシップ制度
 お互いを人生のパートナーとして認め合った二人が協力して共同生活を行うことを宣誓し、県がその宣誓書を受領したことを証明する制度です。
 法律上の婚姻とは異なり、法的な効力(相続、税金の控除等)が生じるものではありませんが、婚姻が認められていない同性カップルや、様々な事情により婚姻の届出をしない、あるいはできないカップルの気持ちを尊重し、カップルが抱える生きづらさや困りごとが少しでも解消され、誰もが人生のパートナーとして安心して暮らせる環境づくりを目指すため、令和5年3月1日から「静岡県パートナーシップ宣誓制度」が開始されました。
静岡県パートナーシップ制度のページへ
パートナーシップ宣誓書受領カード等の利用先 1 県営住宅及び市町営住宅
パートナーシップ宣誓書受領カード等の利用先 2 医療機関(公立等)
パートナーシップ宣誓書受領カード等の利用先 3 県市町別サービス(富士宮市分)
■お問い合わせ
市民部 市民交流課 女性が輝くまちづくり推進室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)
電話:0544-22-1307
ファクス:0544-22-1284
メールアドレス:koryu@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.