静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
ゼロカーボンシティ「オール富士宮」フェア
2022年07月14日掲載
市制施行80周年記念事業として、ゼロカーボンシティ「オール富士宮」フェアを開催します。
日時
令和4年9月3日(土) 10:00?16:00
会場
富士宮市民文化会館
大ホール、小ホール、展示室1?3、屋外
内容
大ホール ※要事前申込
13:30?15:00  記念講演会 (開場:13:00)

(講演内容)
〇 地域に根差したサステイナブルツーリズム
 ?地域の自然、文化、歴史を守り、生かす、つなぐ?
  講師:一般社団法人エコロジック 代表理事 新谷 雅徳 氏

〇 電気に対する意識を変えよう!
  ?電気料金の正しい理解と今後の見通し?
  講師:静岡ガス株式会社 都市エネルギー部 土橋 亮太 氏
申込方法
電子申請またはFAXによりお申し込みください。
FAX:0544-22-1207

電子申請申込フォーム
小ホール
10:00?10:40  ミニ講演会
          富士宮市の地域課題解決に向けた取組紹介
          ?ジビエ、有機野菜、健康経営をテーマにした活動の展開?
          講師:NPO法人ホールアース研究所 事務局長 今永 正文 氏

11:00?11:40  紙芝居で歴史・文化を知ろう
          ・富士山本宮浅間大社
          ・陣馬の滝と太鼓石
          出演:富士宮市地域女性連絡会のみなさん

12:00?15:30  環境に関するビデオ上映
展示室ほか
10:00?16:00

・環境に関するパネル展示
・エコ新幹線
・うちエコ診断(先着10名)
・川ごみ写真展と川のごみ展
・電気の相談窓口
・プラスワン運動(今日から環境活動にチャレンジ!)
・FCV(燃料電池自動車)の展示 (屋外)
・ペットボトルキャップの回収 (屋外)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策
・本イベントは、新型コロナウイルス感染対策を行ったうえで開催します。
 ※新型コロナウイルスの感染状況により中止させていただく場合があります。
・来場者把握のため、下記のチラシ裏面にある入場管理票を事前にご記入のうえ、当日、受付に提出してください。
チラシ
■お問い合わせ
環境部 環境企画課 環境エネルギー室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1131
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:kankikaku@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.