世界遺産富士山
|
やきそば・食
|
観光
|
市民の皆さんへ
|
事業者の皆さんへ
|
富士宮市について
証明書コンビニ交付サービスの注意事項
2024年08月27日掲載
証明書のコンビニ交付サービスの注意事項です。
コンビニ交付サービスの内容はこちら
発行できない証明
・転出届を出された方の住民票の写し・印鑑登録証明書
・転出予定者が含まれる世帯の住民票の写し
・除票世帯
・外国籍の方の氏名など、文字数が多い方
住民票の写しに記載されない項目
・変更前の氏名
・過去の住所(最新住所と1つ前の住所のみ記載)
・転出者、死亡者
・住民票コード
返金・交換
・証明書コンビニ交付サービスで取得された証明書の返金・交換はできません。
・用紙詰りなどによる障害や印刷不良の場合は、利用店舗で対応します。
暗証番号
・暗証番号は、マイナンバーカード交付時に設定した「利用者証明用電子証明書」の4桁の数字です。
・暗証番号を連続3回間違えるとロックがかかり、利用できなくなります。その場合は、市役所市民課でロック解除と暗証番号再設定の手続きが必要です。
・ロック解除や暗証番号の再設定の手続きは、ご本人がマイナンバーカードを持って、市役所市民課までお越しください。
カード紛失の際は
・カードを紛失された場合は、マイナンバーカード総合フリーダイヤル(0120-95-0178)に電話し、利用の一時停止をしてください。外出先で紛失した場合は、警察署にも届け出てください。
・カードに設定されている暗証番号と一緒にカードを紛失すると、他人に証明書を取得されてしまう危険があります。カードの保管と暗証番号の管理は十分注意してください。
・マイナンバーカードの再発行を希望される方は本人確認書類を持って、市役所市民課までお越しください。
■お問い合わせ
市民部 市民課 市民係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1134
ファクス:0544-28-1352
メールアドレス:shimin@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ
ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見
|
著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.