静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
新型コロナウイルスワクチン接種証明書
2024年04月01日掲載
新型コロナウイルスワクチン接種証明書についてのお知らせです。
お知らせ
接種証明アプリは、令和6年3月31日をもって終了しました。
新型コロナウイルスワクチン接種証明書
交付対象者
ワクチン接種時に富士宮市に住民票があった方で、予防接種済証とは別に、接種を受けたことを証明する書類が必要な人
種類
・海外用及び日本国内用
・日本国内用
※日本国内における接種の証明としては、引き続き「接種済証」や「接種記録書(医療従事者接種や職域接種等で使用)」も利用できます。
申請窓口
富士宮市健康増進課(保健センター)
住所:富士宮市宮原12番地の1
電話:(0544)22-2727
(1)「海外用及び日本国内用」の申請
※接種証明書を所持することにより、あらゆる国や地域と防疫措置が緩和された状態で往来が可能となるものではありません。いずれの国や地域への渡航時に活用できるかについては、最新の状況を以下の外務省のウェブサイトにおいて随時公表しています。
【外務省ウェブサイト】海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧
持ち物
・新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書交付申請書(海外用及び日本国内用)
・旅券(パスポート)またはその写し ※有効期限内のもの
・接種券(接種済証)または接種記録書またはその写し  ※接種券(接種済証)と接種記録書の両方をお持ちの方はどちらも持参してください
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、住民票の写し、在留カードなど)またはその写し ※住民票(返送先)の住所が記載されているもの
・返信用封筒  ※宛名が記入され、84円切手が貼付されたもの
【代理人による申請の場合】
・委任状
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、住民票の写し、在留カードなど)
【旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある場合】
・旧姓・別姓・別名が確認できる書類(戸籍謄本、旧姓が記載された住民票の写し、マイナンバーカードなど)
手続きの流れ
健康増進課(保健センター)窓口に来所または郵送にて申請してください。

※上記「持ち物」をそろえて申請してください。
※書類に不備等がある場合は、発行までに時間がかかることがあります。ご注意ください。
【申請書の送付先】
〒418-0005
富士宮市宮原12番地の1
富士宮市 健康増進課 母子保健係
注意事項
・証明書の発行には、申請書が健康増進課に到達してから2週間程度かかります。
・「海外用及び日本国内用」の証明書は原則として即日発行できません。郵送等にかかる日数も見込んで、余裕を持って申請してください。
・至急の場合は、返信用封筒に84円+速達料260円(合計344円分)の切手を貼付してください。
(2)「日本国内用」の申請
持ち物
・新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書交付申請書(日本国内用)
・接種券(接種済証)または接種記録書またはその写し ※接種券(接種済証)と接種記録書の両方をお持ちの方はどちらも持参してください
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、住民票の写し、在留カードなど)またはその写し ※住民票(返送先)の住所が記載されているもの
・(郵送希望の場合)返信用封筒  ※宛名が記入され、84円切手が貼付されたもの
【代理人による申請の場合】
・委任状
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、住民票の写し、在留カードなど)
【旧姓・別姓・別名の記載がある場合】
・旧姓・別姓・別名が確認できる書類(戸籍謄本、旧姓が記載された住民票の写し、マイナンバーカードなど)
手続きの流れ
健康増進課(保健センター)窓口に来所または郵送にて申請してください。

※上記「持ち物」をそろえて申請してください。
※書類に不備等がある場合は、発行までに時間がかかることがあります。ご注意ください。
【申請書の送付先】
〒418-0005
富士宮市宮原12番地の1
富士宮市 健康増進課 母子保健係
注意事項
・「日本国内用」の証明書の発行は、申請者が本人の場合に限り、即日発行可能です。(ただし、発行まで30分程度お時間を頂きます。)
・後日郵送での発行を希望する場合、申請者が代理人の場合は、申請時に返信用の封筒(送付先を記入の上、切手を貼付したもの)を添付してください。
・至急の場合は、返信用封筒に84円+速達料260円(合計344円分)の切手を貼付してください。
■お問い合わせ
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話:0544-22-2727
ファクス:0544-28-0267
メールアドレス:kenko@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.