小中学校緑化推進事業助成について掲載しています。
地域緑化の推進と児童・生徒の緑化意識を高めることを目的に、学校、学区内を単位にした緑化事業に対して、1団体3万円を上限に資材等を助成しています。
小・中学校あるいはPTA(学校とその学校の家庭教育学級は別団体とする)
花と緑のある学校、地域づくりのための事業であること。
単純な苗、球根、資材の購入でなく、児童・生徒、父母などが直接参加し実施することにより、花づくりや緑化意識を高めることにつながる事業であることとし、以下のものを助成の対象とします。
1. 各学校あるいはPTAにおいて計画する緑化事業に必要な資材の助成
2. 学校通学路の緑化整備事業(球根、緑化木、プランター、培養土等の助成)
3. 児童・生徒、父母等による花づくり、寄せ植え教室等の開催(種子、苗、用土、肥料、プランター、講師料等の助成)
4. 学校、学区内の樹木の観察、樹木名板の整備(樹木図鑑、樹木名板用資材の助成)
1団体3万円を上限とする。
申込み数が多い場合の助成額は「予算÷申込み団体数」で計算し、千円未満は切り捨てとする。
事業費用が助成金額を超えた額は、実施団体の負担とする。
環境部 花と緑と水の課 公園緑地係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1168
ファクス:0544-22-1140
メールアドレス:midori@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.