静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
子育て支援について
2025年01月30日掲載
妊娠期から出産、子育て期にわたる相談窓口のご案内です。これからお母さんになる方や、子育て中のご家族を応援しています。最新の子育てコンシェルジュだよりを掲載しています。
こんなご相談、お待ちしています
「周りに知り合いがいない」「相談できる人がいない」「赤ちゃんがなかなか泣きやまない…どうすればいいの?」「こどもと一緒に遊べるところはある?」「子育てサービスについて知りたい」など、「こんなこと、聞いてもいいのかな?」と思うことでも、何でもお気軽にご相談ください。
保健センター職員(健康増進課)
電話や来所での相談のほか、必要に応じて家庭訪問等も行っています。各種教室・健診も実施しています。
赤ちゃんの身長・体重を測ったり、妊娠・出産・子育ての相談をすることもできます。
相談時間
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前9時から午後4時まで
相談場所・お問い合わせ
〒418-0005 富士宮市宮原12番地の1 保健センター(健康増進課)
電話:0544-22-2727
FAX:0544-28-2067
※家庭訪問による面接相談をご希望の場合は、あらかじめ電話でお申し込みをお願いします。
子育てコンシェルジュ(こども未来課)
専任の保育士が「子育てコンシェルジュ」として地域の子育て支援センターや子育てサロン、認定こども園、幼稚園、保育園などを訪問・巡回しながらご相談に応じたり、子育ての情報をお伝えしています。
相談時間
火曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)の午前9時から午後4時45分まで
相談場所・お問い合わせ
〒418-0063 富士宮市若の宮町47番地の1 富士宮市立児童館
電話:0544-21-3715
FAX:0544-21-3718
※来所による面接相談をご希望の場合は、あらかじめ電話でお申し込みをお願いします。
子育てコンシェルジュだより
子育てのアドバイスやあそびについて、訪問や巡回で見たり感じたりしたこと、子育てについて気になることなどを中心に、旬の情報をご紹介していきます。

■お問い合わせ
保健福祉部 こども未来課 子育て支援係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1146
ファクス:0544-22-1401
メールアドレス:kodomo@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.