静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
太陽光発電施設における電線の盗難被害対策(注意喚起)
2020年05月01日掲載
太陽光発電施設の電線を狙った盗難被害に注意してください。
電線の盗難に注意
静岡県内では、富士宮市を含め太陽光発電施設の電線を狙い、固定された電線が固定具を外され持ち出されるなどの盗難被害が相次いで発生しています。太
太陽光発電施設を所有している事業者は、以下のポイントに注意し被害の防止を図るようお願いします。
被害防止のポイント ※富士宮警察署発行「富士宮かわら版」より
・使用していない電線は、屋外に置かないようにしましょう
・施設にはセンサーライトや防犯カメラ等の防犯機器を活用しましょう
・施設内に侵入できないように金網等を設置しましょう
太陽光発電設備の盗難被害に関する問い合わせ先
富士宮警察署生活安全課
0544-23-0110
■お問い合わせ
環境部 環境企画課 環境エネルギー室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1131
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:kankikaku@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.