静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
学習室 現在のプログラム
2020年08月06日掲載
学習室では、以下のプログラムをご用意しています。

・サイキョーのくうきほうをさがせ!
・もんきりあそび
・プラザの木
あそびかた
・参加料金は無料です。
・わからないことがあれば、スタッフに質問してください。
・予約は不要ですが、混雑時はお待ちいただく場合があります。
サイキョーのくうきほうをさがせ!
くうきほう実験 強い空気砲が作りたい!空気砲の威力を決めるものはなんだろう?
6種類の空気砲の中で、どれが一番協力なのか??
予想して・試して・答えを出して、サイキョーの空気砲を探せ!!
対象 定員 所要時間
どなたでも 一度に3名くらいまで 5?10分
もんきりあそび
monkiri 江戸時代の寺子屋でも遊んでいたといわれる、自然への観察眼と日本人ならではの器用さが融合した紋切り遊び。たくさんの種類のなかから好きな形を選んだら、紙を折ってハサミを入れましょう。
紙を開く時のドキドキ感はこどもも大人もおんなじです♪
対象 定員 所要時間
どなたでも 一度に3名くらいまで 5?10分
プラザの木
plaza tree 台風で倒れた木から枝をもらい、学習室のシンボルによみがえらせました。
でも葉っぱがなくて寂しいです。
みなさんが来館された時の感想やコメントを書いて貼り、プラザの木が華やかになるようお手伝いをお願いします。
対象 定員 所要時間
どなたでも 制限なし 5?10分
■お問い合わせ
富士山環境交流プラザ
〒418-0011 富士宮市粟倉1618番地の9
電話:0544-59-0050
ファクス:0544-59-0050
メールアドレス:fkk_plaza@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.