集団がん検診(集団検診)についてご案内します。
・事前予約制となります。必ず受診日の予約をしてください。
・インターネット予約、または申込みはがきでの予約となります。下記の予約方法を参照してください。
・発熱や咳などの体調不良がある方は日程の変更をお願いします。
・胃がん検診車内でスムーズに検診ができるよう、靴下を着用し、金具やプラスチック類、ボタンなどのない服装でお越しください。
複数のがん検診を同時に受診できます。実施期間は6月~11月です。
検診名 |
対象者 |
内容
自己負担金 |
胃がん検診 |
35歳以上の人 |
胃バリウム直接エックス線撮影
1,540円 |
大腸がん検診 |
35歳以上の人 |
便潜血検査
410円 |
前立腺がん検診 |
50歳以上の男性 |
血液検査
410円 |
肝炎ウイルス検診 |
40?70歳で過去に肝炎ウイルス検査を受けていない人 |
血液検査
410円 |
乳がん検診
※実施日限定 |
40歳以上の女性で昨年度富士宮市の乳がん検診を受けていない人 |
マンモグラフィー検査
1,020円 |
※国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者の方は特定健康診査も一緒に予約して受ける事が可能です。
令和7年度は5月15日9:00から予約受付を開始します。
1.富士宮市住民健診予約センターへインターネットを使用し予約する。
富士宮市住民健診予約センターホームページへ移動
2.予約後、入力したメールアドレスに予約確認メールが届く。
3.予約をした日に忘れずに検診を受けましょう。
インターネット予約ができない場合(申込みはがきでの予約)
|
1. 「申込みはがき」に必要事項を記入し、富士宮市住民健診予約センター宛てに郵送してください
2. 検診日2週間前までに予約日時決定通知が届きます
3. 予約をした日に忘れずに検診を受けましょう
※昨年度に集団がん検診(集団検診)を受けた方には、申込みはがきを同封した集団検診専用の案内通知
(問診票や説明文の入った水色の封筒)を5月上旬に郵送します。
※「申込みはがき」を持っていない方には配付します。健康増進課までご連絡ください。(0544-22-2727)
受診日に集団検診専用の案内通知(問診票や説明文の入った水色の封筒)が必要です。
予約確定後、検診受診日の2週間前までに郵送します。
昨年度集団がん検診(集団検診)を受けて、今年度も受ける方
|
5月上旬に郵送します。
その他の各種検診については下記のリンク先をご覧ください。
|
無料がん検診のお知らせ
検診について
間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。万一かけ間違えてしまった時は、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
保健福祉部 健康増進課 健康増進係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話:0544-22-2727
ファクス:0544-28-0267
メールアドレス:kenko@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.