高校生食育セミナーの様子を掲載しています。
星陵高等学校、富岳館高等学校、富士宮西高等学校、富士宮北高等学校で高校生食育セミナーを開催しました。食育講話や塩分測定、糖分測定を通して、ベスト体調を目指すヒントを学んでいました。
■星陵高等学校 令和6年7月 9日(火) 食育講話
■富岳館高等学校 令和6年7月30日(火) 食育講話、塩分測定
■富士宮西高等学校 令和6年8月 2日(金) 食育講話、糖分測定
■富士宮北高等学校 令和6年9月17日(火) 食育講話
食育講話の様子
糖分測定をしている様子
・食事内容だけでなく、食べる時間も大切だと知ることができて良かった。
・朝昼夕の3食しっかり主食・主菜・副菜をバランスよく食べるようにしたい。
・朝食の重要性を知ることができた。
・簡単にできる減塩のコツを学べたので、今後の生活に取り入れていきたい。
・ジュースの糖分量を知ったので、飲みすぎに気を付けたい。
間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。万一かけ間違いをしてしまった時は、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話:0544-22-2727
ファクス:0544-28-0267
メールアドレス:kenko@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.