静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
雑がみの分別回収
2023年05月18日掲載
リサイクルできる紙ごみ「雑がみ」の回収についてご案内します。
雑がみって何?
新聞紙・雑誌・段ボール・紙パック以外のリサイクルできる紙のことです。
金属やビニールが付いている紙も、そのまま雑がみとしてリサイクルに出せます。
※業者によって雑がみとして出せるものや出し方が異なることがあります。注意してください。
雑がみの例
雑がみとして出せないもの
食品や油が付いた汚れた紙、臭いが付いた紙、使用済ティッシュなどは雑がみとして回収できません。
可燃ごみの日に出してください。
雑がみの集め方
雑がみは、段ボール箱や紙袋に入れて集めてください。
ごみ箱の横に雑がみ回収用の段ボール箱や紙袋を置いておくと、分別しやすくなります。
雑がみの出し方
各家庭で集めた雑がみは、古紙回収ステーションや町内会や学校のPTAが行う廃品回収に出してください。
出し方は、地域によって異なる場合があるため、地域で決められたルールに従ってください。
■お問い合わせ
環境部 生活環境課 廃棄物対策係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1137
ファクス:0544-22-1140
メールアドレス:kankyo@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.