静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
保険料
2025年04月01日掲載
後期高齢者医療制度の保険料について掲載しています。
保険料
保険料の額は
被保険者の所得に応じて負担する「所得割額」と被保険者全員が均等に負担する「均等割額」の合計になります。
所得割額+均等割額=保険料額
保険料率は
医療費や現役世代との人数のバランスなどを考慮し、2年に1度改定されます。
令和7年度の保険料率等(年間)
区分 保険料率・金額
所得割率 9.49%
均等割額 47,000円
賦課限度額 80万円
保険料の納付方法
年額18万円以上の年金を受け取っている場合には、年金から保険料が差し引きされます。
ただし、以下の場合は納付書や口座振替などにより、納付していただきます。
・年金額が年額18万円未満の場合
・介護保険料と合わせた保険料が、一回に振り込まれる年金額の2分の1よりも多い場合
■お問い合わせ
市民部 保険年金課 後期高齢者保険係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1482
ファクス:0544-28-1351
メールアドレス:hoken@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.