献血の実施予定と、献血者と患者さん双方の安全を守るための情報を掲載しています。
献血は、命を救う尊いボランティアです。
本格的な少子高齢社会を迎え、より幅広い年齢層による献血の協力体制を必要としています。
いのちを守る「責任ある献血」をお願いいたします。
初めて献血される方へ(外部リンク)
献血の流れについて(外部リンク)
献血時に本人確認を行います。お手数ですが運転免許証や保険証等をお持ちください。
富士宮市役所 |
偶数月の第一火曜日(2月を除く) |
イオンモール富士宮 |
毎月第二土曜日 |
富士宮警察署 |
不定期 |
JA富士宮 本店 |
不定期 |
富士宮信用金庫 本店 |
不定期 |
フジヤマ病院 |
不定期 |
浅間大社 |
不定期 |
不定期に行われる献血については、下記リンク「献血会場スケジュール」でご確認いただけます。
献血会場スケジュール(外部リンク)
全血献血
項目 |
200ml全血献血 |
400ml全血献血 |
年齢 |
16歳?69歳 ※ |
【男性】17?69歳 ※
【女性】18?69歳 ※ |
体重 |
【男性】45kg以上
【女性】40kg以上 |
50kg以上 |
年間献血回数 |
【男性】6回以内
【女性】4回以内 |
【男性】3回以内
【女性】2回以内 |
成分献血
項目 |
血漿成分献血 |
血小板成分献血 |
年齢 |
18?69歳 ※ |
【男性】18?69歳 ※
【女性】18?54歳 |
体重 |
【男性】45kg以上
【女性】40kg以上 |
【男性】45kg以上
【女性】40kg以上 |
65歳以上の方の献血については、60歳?64歳の間に献血経験がある方に限ります。
詳しい献血基準及び間隔については、下記リンク「献血基準」でご確認ください。
献血基準(外部リンク)
関連リンク
日本赤十字社 > 献血する(外部リンク)
日本赤十字社 静岡県赤十字血液センター(外部リンク)
保健福祉部 福祉企画課 福祉企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1457
ファクス:0544-22-1277
メールアドレス:fukushi@city.fujinomiya.lg.jp
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.