静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
NHK放送受信料の減免
2022年04月01日掲載
NHK放送受信料が全額または半額減免になります。
対象者・内容
障害者手帳所持者で次に該当する方は、NHK放送の受信料の全額又は半額が免除されます。
免除事由 対象者及び免除基準
全額免除 手帳所持者を世帯構成員に有し、かつ、世帯構成員全員が市民税非課税の場合
※世帯分離していても、生計が同一であれば同じ世帯となります
半額免除 障がい者が世帯主かつ受信料の契約者であり、以下の手帳を所持している場合
・身体障害者手帳(視覚障害・聴覚障害で認定を受けているもの)
・身体障害者手帳1,2級
・療育手帳A
・精神障害者保健福祉手帳
申請
NHKの窓口、ホームページ又は富士宮市役所1階 障がい療育支課で申請をしてください。
障がい療育支援課で申請をする場合
持ち物
・上記の障害者手帳
・印鑑
NHKホームページで申請する場合
NHK受信料の窓口
その他
免除事由に継続して該当しているか、調査が行われることがあります。申請書の記載内容に変更がある場合や、免除事由に該当しなくなったとき(※)には、速やかにNHK静岡放送局まで連絡してください。

(※)転居や障がい者が亡くなられた場合等。免除事由によっては以下の場合も届出が必要になります。
全額免除…市民税が課税された構成員がいる、市民税課税者と同居するようになった 等
半額免除…障がい者手帳の等級が変更になった、世帯主を変更した 等
窓口
NHK受信料の窓口
・NHK静岡放送局(TEL:054-654-5200)
■お問い合わせ
保健福祉部 障がい療育支援課 障がい支援係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1145
ファクス:0544-22-1251
メールアドレス:ryoiku@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.