静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
市民相談のご案内
2024年10月21日掲載
市では、市民の皆さんからの様々な相談を受け付けています。
・対象者は、市内在住の人です。
・調停中・係争中・法人関係の相談及び営業に関する相談はお受けできません。
・祝休日、年末年始は実施しません。

ご相談は、市役所 1階 市民相談室へ(0544ー22ー1196)
メールでの相談は、詳細な聞き取りが難しいため、受付けておりません。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、相談の際は、マスクの着用をお願いします。
熱のある方はご利用できません。ご協力をお願いします。

一般相談
月から金曜日 (祝日・年末年始を除く) 
8時30分?17時【受付は16時30分まで】
金銭貸借、婚姻関係、相続、労働など、日常生活全般の相談
市政相談
月から金曜日 (祝日・年末年始を除く) 
8時30分?17時
市への意見・要望などの相談
弁護士相談
水曜日 13時30分?相談終了
法律に関する相談
予約制(先着7人)/予約は前日の午前中まで。
[条件] 富士宮市民、調停・訴訟中の案件でないこと、他の弁護士が介入していないこと。
司法書士相談
第2金曜日 13時?16時
サラ金、登記、少額訴訟などについての相談
(予約制)
税理士による税務相談
第1・3火曜日 13時?15時
国税・地方税・各種税金に関する相談
(予約制)
人権相談
第3火曜日 13時?16時
いじめ・差別・嫌がらせなどの相談
法務省の人権相談
電話による人権相談
1. みんなの人権110番(人権一般)0570-003-110
2. 女性の人権ホットライン(女性の人権問題)0570?070-810
3. 子どもの人権110番(子どもの人権問題)0120?007?110
4. 外国人人権相談(外国人の人権問題)0570-090?911
インターネットによる人権相談
法務省インターネット人権相談
行政相談
第2木曜日 10時?15時
国・特殊法人などについての意見・苦情・要望
行政書士相談
偶数月第3金曜日 
13時30分?16時30分(予約制)
許認可申請や相続・離婚などに関する文書作成
■お問い合わせ
市民部 市民生活課 くらしの相談係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1132
ファクス:0544-22-1435
メールアドレス:kurashi@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.