静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
証明書を請求できる人の範囲
2022年10月17日掲載
各証明書を請求できる人の範囲をご案内します。
住民票、戸籍謄本等
証明の種類 範囲
住民票・住民票記載事項証明 本人および同一世帯員
戸籍および戸籍の附票 戸籍および戸籍の附票等に記載されている人、またはその配偶者および直系尊属・直系卑属の人(※1)
死亡届の写し 直系尊属・直系卑属の人(※1)
使用目的が限られます。事前に確認してください。
身分証明書 本人および未成年者の場合はその親権者
※1 
直系尊属とは、父母・祖父母など自分より前の世代で、直通する系統の親族のことです。(養父母も含む)
直系卑属とは、子・子孫など自分より後の世代で、直通する系統の親族のことです。
第三者請求についてはこちら
お問い合わせ
市民部 市民課 市民係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話番号:0544-22-1134
ファクス:0544-28-1352

税証明等
証明の種類 範囲
課税(非課税)証明・所得証明・納税証明・完納証明 本人及び同一世帯員
本人が死亡している場合は相続人(※2)
名寄帳・評価証明・公課証明 本人及び同一世帯員
本人が死亡している場合は相続人(※2)
継続検査用軽自動車納税証明・所在証明 どなたでも
※2
相続人が申請する場合は、被相続人の死亡日がわかる戸籍と、相続関係がわかる戸籍が必要です。
(富士宮市に本籍がある場合は除く。)
お問い合わせ
財政部 収納課 税制係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話番号:0544-22-1128
ファクス:0544-22-1227
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.