静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
新規就農者育成総合対策(旧農業次世代人材投資事業)
2025年05月02日掲載
新たに農業経営に参入する青年新規就農者(原則45歳未満の方)に対し、研修期間と経営が軌道に乗るまでを支援する国の事業です。

事業の詳細は、農林水産省ホームページ及び農林水産省の実施要綱をご覧ください。
農林水産省ホームページ 就農準備資金・経営開始資金
農林水産省ホームページ 経営発展支援事業
支援制度
就農準備資金
都道府県が認める農業大学校や先進農家・農業法人等で研修を受ける青年新規就農者に、最長2年間、年間150万円を交付します。
原則、都道府県が受付窓口となりますので、詳細につきましては静岡県富士農林事務所にご相談ください。
静岡県ホームページ
経営開始資金
新たに農業経営を開始する青年新規就農者の経営が軌道に乗るまでを支援するため、最長3年間、年間150万円を交付します。
市町村が受付窓口となりますので、詳細については農業政策課(市役所4階)にご相談ください。
経営発展支援事業
新規就農者に対する経営発展のための機械・施設等の導入する際に補助します。
既に交付を受けた人の届出
既に交付を受けた人で、住所や電話番号などの変更があった場合、届出が必要です。
また、営農の休止や再開、交付の中止、離農等の場合も届出が必要ですので、農業政策課(市役所4階)にご連絡ください。
■お問い合わせ
産業振興部 農業政策課 農業係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1148
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:nosei@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.