静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
富士山まちづくり出前講座
2025年04月01日掲載
市の職員が講師となって、市の仕事をお話しする「富士山まちづくり出前講座」について掲載しています。
富士山まちづくり出前講座とは
市民の皆さんと行政が一体となってまちづくりを進めようと、平成12年7月からスタートしました。
市民の皆さんが「知りたい」「聞きたい」内容を、市職員が講師となり、皆さんの地域へ出向いてお話します。
令和7年度は62の講座メニューを用意しました。ぜひご利用ください。
対象者
原則として、市内に在住・在勤・在学する10人以上で構成された団体
※自治会・学校・家庭教育学級・PTAなどのグループでご利用ください。
開催時間
原則、平日の午前9時?午後9時のうち2時間以内
開催場所
市内に限ります。
会場の確保・催しの周知などは申込者にお願いします。
講座メニュー
申込書
開催を希望する日の最低1カ月前までに、講座担当課へ直接お申込みください。
以下の申込用紙に必要事項を記入の上、担当課へご提出ください。
利用時の注意事項
(1) 以下のような場合は利用をお断りすることがあります。
・公の秩序を乱し、または善良な風俗を阻害するおそれがあるとき。
・政治、宗教または営利を目的とした催しを行うおそれがあるとき。
・出前講座の目的に反しているとき。
(2) この制度は、申込みいただいたグループの学習活動のために、市行政が担当する業務の説明を職員が講師となり行うことを主目的としています。
個々の陳情や要望を扱う場ではありませんので、ご理解をお願いいたします。
(3) 職員の派遣は、できる限り希望の日時に合うよう努力しますが、業務などの都合上ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
■お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 社会教育課 生涯学習係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)
電話:0544-22-1186
ファクス:0544-22-1209
メールアドレス:e-shakyo@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.