静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
市の収蔵品リスト
2021年03月10日掲載
富士宮市所蔵品の一部をご紹介しています。

寿山福海
作品名:寿山福海
作者:七澤 象聲
設置場所:市役所1階出納室前ホール
開庁中は常に公開
道学通政事清游暢詩懐
作品名:道学通政事清游暢詩懐
作者:七澤 象聲
保管中のため一般非公開
壽觴
作品名:壽觴
作者:七澤 象聲
設置場所:富士宮市民文化会館ホワイエ
開館中は常に公開
不盡山
作品名:不盡山
作者:佐野 宮峰
保管中のため一般非公開
万葉集第3巻319歌
作品名:万葉集第3巻319歌
作者:佐野 宮峰
設置場所:市役所地下1階女子休養室
開庁中は公開
山畑に三椏におう
作品名:山畑に三椏におう
作者:曽宮 一念
保管中のため一般非公開
絵画
裾野とあしたか
作品名:裾野とあしたか
作者:曽宮 一念
保管中のため一般非公開
浅間神社と富士山
作品名:浅間神社と富士山
作者:龍 駿介
設置場所:保健センター2階
開館中は公開
白糸の富士
作品名:白糸の富士
作者:龍 駿介
設置場所:市役所2階市議会議長室
開庁中、業務に支障のない時公開可
パミール高原をゆく
作品名:パミール高原をゆく
作者:小田 和典
設置場所:市役所7階富士山展望ギャラリー
開庁中は常に公開
抒情歌
作品名:抒情歌
作者:二重作 龍夫
設置場所:市役所7階富士山展望ギャラリー
開庁中は常に公開
鯉
作品名:鯉
作者:橘 天敬
設置場所:市役所3階市長応接室
開庁中、業務に支障のない時公開可
冬の臼塚
作品名:冬の臼塚
作者:宮澤 秀雄
設置場所:市役所7階富士山展望ギャラリー
開庁中は常に公開
稔り
作品名:稔り
作者:森田 丈夫
設置場所:市役所7会特大会議室
開庁中、会議室使用時以外は公開可
赤富士
作品名:赤富士
作者:橋本 明雄
設置場所:富士宮市民文化会館ホワイエ
開館中は常に公開
春雷富士
作品名:春雷富士
作者:小山 オサム
設置場所:市役所7階富士山展望ギャラリー
開館中は常に公開
絵本彩色屏風
藤
作品名:藤
作者:王 傳峰
設置場所:市役所3階来賓応接室
開庁中、業務に支障のない時公開可
レリーフ
WAVE
作品名:WAVE
作者:建畠 覚造
設置場所:市役所1階市民ホール
開庁中は常に公開
ブロンズ像
時の流れ
作品名:時の流れ
作者:富田 眞州
設置場所:市役所庁舎北側駐車場角
常に公開
レリーフ(陶板)
大地構造
作品名:大地構造
作者:河合 紀
設置場所:市役所2階議会ロビー
開庁中は常に公開
オブジェ
抱容
作品名:抱容
作者:清水 九兵衛
設置場所:市役所庁舎正面入り口
常に公開
躍動
作品名:躍動
作者:脇田 愛二郎
設置場所:市民体育館東側
常に公開
陶器
富岳祭器
作品名:富岳祭器
作者:小田 帰山
設置場所:市役所3階来賓応接室
開庁中、業務に支障のない時公開可
染色
秋燃ゆる
作品名:秋燃ゆる
作者:市場 良子
設置場所:市役所6階教育長室
開庁中、業務に支障のない時公開可
桜四曲屏風
作品名:桜四曲屏風
作者:市場 良子
設置場所:市役所3階来賓応接室
開庁中、業務に支障のない時公開可
版画
広助版画
作品名:広助版画
作者:田崎 広助
設置場所:市役所3階副市長室入り口
開庁中は常に公開
このサイト上で使用されている画像等の無断使用は固くお断りします。
■お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 文化課 芸術文化係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)
電話:0544-22-1106
ファクス:0544-22-1209
メールアドレス:e-bunka@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.