静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
第45回環自協「ごみ一掃作戦」
2024年12月18日掲載
第45回環自協「ごみ一掃作戦」(令和6年11月実施)についてお知らせします。
第45回ごみ一掃作戦への協力のお礼
市内全124区の皆様の御協力により、地域内のごみを一掃することができました。特に重点実施日(11月17日)には、多くの不法投棄物が清掃センターに搬入されました。
皆様の御協力に感謝申し上げます。
ごみ一掃作戦の実績は以下の通りです。
搬入された不法投棄物(粗大ごみ)
搬入された不法投棄物(粗大ごみ)
重点実施日(清掃センター)での作業風景
重点実施日(清掃センター)での作業風景
環自協「ごみ一掃作戦」
富士宮市環境衛生自治推進協会では、地域の環境は地域で守るという意識のもと、各地域内において不法に捨てられたごみを一掃することにより「美しい環境のまち富士宮」を目指すことを目的に、11月の第3日曜日(環境美化の日)を重点実施日とした清掃運動を毎年実施しています。
自宅周辺のごみ拾いや地域内の公園、河川等の草刈りなど、地域の皆さんで積極的に「ごみ一掃作戦」に取り組みましょう。
実施期間
令和6年11月11日(月)から11月17日(日)まで
重点実施日は令和6年11月17日(日)です。
実施主体
主催 富士宮市環境衛生自治推進協会
協力 富士宮市
書類ダウンロード
各区長様は、実績報告書を令和6年11月28日(木)までに環境企画課へご提出ください。
なお、今年度から実施計画書の提出は不要です。
協力事業者の募集について
環自協「ごみ一掃作戦」への協力事業者の募集
清掃活動用ごみ袋 広告協賛事業者募集
富士宮市環境衛生自治推進協会(環自協)について
■お問い合わせ
環境部 環境企画課 環境衛生係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1136
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:kankikaku@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.