静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
働く人の労働安全衛生講座
2025年03月05日掲載
「令和6年度労働安全衛生講座」を開催しました。
若手社員の成長をサポートする外部研修としてご活用ください!
【こんな方におすすめ】
・若手社員の主体性を育てたい
・コミュニケーション能力を身に着けてほしい
・同年代との繋がりを持ってほしい

テーマ
「若手社員が自分の強みを活かして働くためには」
内容
「主体的に働くこと」の意義を学ぶとともに、職場でのこれまでの経験を、対話を通して振り返りながら自分の「強み」を見つけ、これからの働き方に活かす方法を考えます。また、立場の異なるメンバーとのコミュニケーションのあり方も、実践を通して身に着けていきます。
日時
令和7年2月13日(木) 15:00?16:30
場所
富士宮市役所1階 111会議室
対象
主に市内中小企業で働く入社1?3年目の若手社員
講師
【橋本 恵子 氏】
ことのはスクエア代表
キャリアコンサルタント/ポジティブ心理学コンサルタント/元静岡第一テレビアナウンス室長
参加費
無料
定員
20人
※1社あたり複数名のご参加も可能です。
申込方法
申込みフォームから電子申請(電話、FAX、メールまたは商工振興課窓口(市役所4階)でも可)
申込みフォーム
後援
富士宮商工会議所
■お問い合わせ
産業振興部 商工振興課 工業振興・労政係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1154
ファクス:0544-22-1385
メールアドレス:shoko@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.