静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
「食のまち・フードバレー構想」って何
2014年07月05日掲載
質問
「食のまち・フードバレー構想」って何
回答
富士宮市は、富士山麓の豊かな湧水や自然の恵みである牛乳、牛肉、豚肉、鶏肉、鶏卵、にじます、多品種の野菜などの豊かな「食」資源を大切にしてきました。また、近年富士宮市の代名詞となった「富士宮やきそば」を目当てに、多くの人々が富士宮市を訪れています。
「フードバレー構想」は、この「食」資源を活かし、産業の振興、経済の活性化、安心・安全な食生活、富士宮ブランドの確立、健康づくりをすすめるため、平成16年にはじめたものです。
現在は、より分かりやすいものとするため、「食のまち・フードバレー」として表現しています。

■お問い合わせ
産業振興部 農業政策課 食のまち推進室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1691
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:food@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.