![]() ![]() |
![]() ![]() |
2024年09月20日掲載 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
テーマ | 「家族」のあたたかさや大切さをあらわす写真を募集します。血縁関係にこだわらず、家族と同じつながりを感じる人や動物、それに関係するものも含みます。 友達、近所の方、ペットや思い出の料理など、いろいろなものを写真で表現してください。 |
応募対象 | 富士宮市在住または在勤の方 |
応募作品 | ・「家族」のあたたかさや大切さをあらわす写真が対象です。血縁関係にこだわらず、家族と同じつながりを感じる人や動物、それに関係するものも含みます。 ・1人2点まで申し込めます。 ・データサイズを10MB以下、窓口持込の場合は用紙サイズをA4サイズ以下とします。 ・未発表のものに限ります。(ただし、応募者本人のウェブサイトやInstagram等のSNS等に掲載したものや、審査のない写真展に出品したものは応募できます。) |
注意事項 | ・応募に際し、肖像権の侵害等が生じないよう、被写体の承諾を得るなど、応募者本人の責任においてご確認ください。 ・応募作品の著作権は作者にありますが、使用権は富士宮市が有し、加工も含め多目的に使用することがあります。 |
個人情報 | 主催者は得られた個人情報を適切な方法で管理し、応募者の了承なく第三者に開示・提供することはありません。 ただし、受賞者については下記情報について市ホームページ等で公開するとともに、各報道機関への情報提供を行います。 【公開情報】 (1)受賞者氏名 (2)受賞作品名 (3)受賞作品コメント (4)受賞作品 |
応募方法 | 電子申請/窓口持込のいずれかから応募できます。 応募作品と、以下5つの項目を明記してください。 〈必要事項〉 1 作品題名 2 エピソード(100字以内) 3 氏名(よみがな) 4 住所 5 連絡先(電話番号、メールアドレス) ※窓口持込について 申込書をご利用ください。 申込書は、以下に様式があります。 また、主催課窓口でも配布しています。 |
応募期間 | 令和6年7月1日(月)?9月1日(日) (窓口持込は平日8時30分から17時まで) |
賞 | 最優秀賞(1点、副賞:お食事券1万円) 優秀賞(3点、副賞:お食事券5千円) 企業特別賞(協賛企業数、副賞:協賛企業からのお楽しみ) ※1人1賞 【応募者全員プレゼント】 記念スタンプ入り応募作品の写真。 10月4日(金)以降、主催課窓口でお渡しします。 |
展示・表彰 | 【展示】 応募作品を以下の日程で展示します。 富士宮市役所1階市民ホール 令和6年9月24日(火)?10月3日(木) 【表彰】 令和6年10月4日(金) 富士宮市役所7階 710会議室 【受賞作品発表】 富士宮市ホームページ等で公開します。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |