静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
富士宮市公共施設へのカーボンニュートラル都市ガスの導入について
2024年04月10日掲載
令和6年4月から富士宮市の公共施設にカーボンニュートラル都市ガスを導入しました。
カーボンニュートラル都市ガスとは?
天然ガスの採掘から燃焼までの過程で発生する二酸化炭素排出量を森林保全や再生可能エネルギー事業による二酸化炭素削減量で相殺することで、ガス使用による二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることができるガスです。
導入の経緯
富士宮市では、2050年の脱炭素社会の実現に向けて、「富士宮市ゼロカーボン推進戦略」を策定し、この戦略に基づき取組を推進しています。今回のカーボンニュートラル都市ガスの導入は、この戦略の基本方針の1つである「環境に配慮したライフスタイルへの転換」の「持続可能な消費行動」の取組として実施するものです。
カーボンニュートラル都市ガス導入施設
・市役所本庁舎
・大宮保育園
カーボンニュートラル都市ガス契約通知書受渡式
カーボンニュートラル都市ガスの供給元である静岡ガス株式会社様から市長に契約通知書の受渡しを行いました。
今後、市では、環境に配慮した施設としてこの証明書を各施設に掲示し、市民、事業者の皆様に周知するとともに、カーボンニュートラル都市ガスの普及促進を図ってまいります。
受渡式(1)
受渡式(2)
■お問い合わせ
環境部 環境企画課 環境エネルギー室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1131
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:kankikaku@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.