富士宮市トップページ > 市政情報 > 調査・統計 > 調査 > 【再募集】令和7年国勢調査調査員を募集しています

ページID:3978

更新日:2025年6月5日

ここから本文です。

目次

 

【再募集】令和7年国勢調査調査員を募集しています

募集受付期間を延長しました。

国勢調査 調査調査員の募集について

令和7年10月1日を調査期日として、全国一斉に5年に一度の国勢調査が実施されます。
調査の実施にあたり、富士宮市では約600人の国勢調査員を募集しています。
任命期間中の空いている時間に自分のペースで調査活動を行うことができるため、会社員や自営業、主婦(夫)、学生の方もぜひご応募してください。

国勢調査員のお仕事とは

任命期間

令和7年8月下旬~10月下旬(2カ月間)

業務内容

  • (1)市役所が開催する調査員事務説明会へ出席
  • (2)担当地域内の地図の作成と世帯の確認
  • (3)確認した世帯に調査についての説明をし、調査票配布
  • (4)配布した調査票の回収と点検
  • (5)作成した地図および回収した調査票の整理
  • (6)調査書類を市役所へ提出

その他

  • 国勢調査員は、総務大臣により任命される非常勤の国家公務員です
  • 調査活動中に事故に遭い怪我をした場合は、公務災害補償の適用を受けることができます。
  • 調査活動中に調査員として知り得た情報については、守秘義務が課されます。

応募受付期間について

令和7年6月23日(月曜日)まで

勤務日・勤務時間について

決まった勤務時間はありませんが、対象世帯の在宅率の高い、土曜日の午前中や日曜日の夕方など、2~3時間程度の稼働をする場合もあります。
家事や仕事の合間の隙間時間を活用できます。

応募要件について

  • 富士宮市内での調査活動が可能な方
  • 調査業務に責任を持てる方
  • 調査で知り得た個人情報など秘密情報を守れる方
  • 税務や警察、選挙に直接関係ない方
  • 暴力団に関係のない方
  • 年齢については原則20歳以上
    ただし、大学・専門学校等に在籍されている方は
    20歳未満も応募可能

応募方法について

電子申請、電話、FAX、メールによりお申込みください。
応募後、業務内容の説明や希望する担当地区の聞き取り等を兼ねた簡単な面談を行います。

電子申請(クリックまたはタップ)(外部サイトへリンク)

申請フォームQRコード

QRコードをスマホまたはタブレットで読み取り、申請フォームから申請ください。

お問い合わせ先

デジタル推進課調査統計係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所2階)

電話番号:0544-22-1117