やきそば・食
2021年10月19日掲載
食文化と地産地消に関する講座を開催します。
講演終了後は地場食材をふんだんに使用した特別なお弁当を配布します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お弁当は各自家に持ち帰り、お召し上がりいただきます。
※こちらの講演会は終了致しました。
令和3年11月12日 金曜日 午前10時00分から11時30分まで
駅前交流センターきらら
(富士宮市中央町5ー7)
静岡県立大学 食品栄養科学部 客員教授 新井映子 氏
30人 先着順
500円(お弁当代込み)
令和3年10月11日 月曜日 午前9:00から 10月25日 月曜日 まで
郵便番号・住所・氏名・電話番号を、件名に「食文化と地産地消について考える講演会」と明記して、ファックスまたはメールで
(公社)静岡県栄養士会
ファックス 054ー282ー5537
メール webmaster@shizu-eiyoushi.or.jp
問合先 054ー282ー5507
産業振興部 農業政策課 食のまち推進室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号:0544-22-1691
ファクス:0544-22-1207
メール :food@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン