事業者の皆さんへ
2018年06月15日掲載
建設業は、少子高齢化に伴う労働力人口の減少など構造的な課題に直面しており、中長期的な担い手の確保が重要となっています。そのため、技能労働者の育成、若年者の建設業への入職の促進等に取り組む教育訓練の役割がますます大きくなっています。 これまで教育訓練の多くは企業内OJTのほか、教育訓練施設を活用することが多く、地方の建設業従事者にとっては金銭的・時間的な制約により、継続的な技能訓練が行うことが困難でした。 建設技能トレーニングプログラム「建トレ」は、建設業従事者一人一人の生産性向上を目的に、多様な技能・技術の取得の機会を提供する建設リカレント教育の一環として、業界団体、企業、教育訓練施設等の監修・協力のもと、富士教育訓練センターを運営する職業訓練法人全国建設産業教育訓練協会が制作しています。 基礎編(22職種)、職長編(6職種)、指導者編の3編で構成しており、スマートフォンやPC等により時間・場所を選ばず、どなたでも無料で利用できるよう、専用のWebサイトにて公開されています。(国土交通省ホームページから)
下記をクリックすると、「建トレ」のページに移動します。
総務部 工事検査課 検査係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)
電話番号:0544-22-1175
ファクス:0544-22-1209
メール :koji@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン