サイトマップ
世界遺産富士山
やきそば・食
観光
市民の皆さんへ
事業者の皆さんへ
富士宮市について
検索
事業者の皆さんへ
事業者の皆さんへ
農業・畜産・林業
農業振興地域制度
農業振興地域制度
農業振興地域制度とは、国民の食料確保や農業の振興などを目的として、優良な農地を確保・保全していくために、農業振興に係る基本的方針や施策、農地として保全する区域などを計画(農業振興地域整備計画)に定めることで、農業の健全な発展と国土資源の合理的な利用を図ろうとするものです。
春の農作業安全確認運動を実施します
畜産
環境と調和したバイオマス発電プラントの推進について
参加希望企業の皆様へ
林業
富士ヒノキの家・宮クーポン事業
富士地域で産出される「富士ヒノキ」の利用促進と地域経済の活性化を図るため、住宅新築時に富士ヒノキを利用する市民に対して、市内で利用できる「宮クーポン券」を補助する交付事業を行っています。
鳥獣害対策として設置する電気柵について(市の補助金と安全確保のご案内)
富士宮市では、農林水産物に被害をもたらす野性鳥獣の侵入を防止するために設置する電気柵・ネット・防護柵などの費用に対して補助金を交付します。
有害鳥獣捕獲のお知らせ
富士宮市内では、特に猟期を除いた期間に、農作物等への被害を最小限にするため、有害鳥獣捕獲が行なわれています。
竹破砕機の貸出について
富士宮市では、竹林整備のための破砕機の貸出を行っています。
林道
林道の通行規制及び目的外使用についてお知らせいたします。
森林の伐採には届出が必要です
森林の伐採には届出が必要です
森林の土地の所有者となった旨の届出制度について
山地災害危険地区について
富士山西麓地域森林整備推進協定の締結(更新)
富士宮市森林整備計画を策定しました
「野性きのこ」の採取及び摂取自粛のお願いについて
市内の野生きのこについて、国の原子力災害対策本部より出荷制限の指示が出されています。
野性きのこの採取、摂取及び出荷は控えてください。
表示 :
モバイル
|
パソコン