市民の皆さんへ
2018年06月01日掲載
富士宮市景観形成行動計画を策定しました。
平成25年6月、富士山が世界遺産に登録され、数多くの構成資産を有する富士宮市にとって「景観まちづくり」は、重要なテーマとなりました。
今後も富士宮市景観計画に基づき、これまで実施してきた良好な景観形成に関する仕組みを継承しつつ、さらに重点的に取り組むべきプロジェクトなどを掲げ、市民・事業者・行政が協力して「富士山の庭園都市へ」の実現に向けて努めます。
静岡県は、平成28年3月18日に景観づくり推進大会において「美しい静岡、景観づくり宣言」を掲げ、「ふじのくに景観形成計画」を策定しました。
これを受けて富士宮市では、地域の景観を一層魅力あるものにしていくため、富士山の周辺地域における景観形成の方針を示すとともに、行政はもちろん地域住民・事業者等の景観形成に対する役割と具体的な取組を示した行動計画を策定しました。
本行動計画は、富士山の周辺地域において、統一的な景観の形成を進めていくための方針等を示すものです。
本行動計画は、富士山の周辺地域において、統一的な景観の形成を進めていくための方針等を示すものです。
このため、本行動計画は、静岡県の富士山周辺景観形成保全行動計画(平成25年3月)の既定計画を踏まえて策定しています。
都市整備部 都市計画課 景観係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)
電話番号:0544-22-1408
ファクス:0544-22-1208
メール :toshi@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン