市民の皆さんへ
2022年07月26日掲載
地震対策アクションプログラム2013を掲載しています。
静岡県の第4次地震被害想定を踏まえ、人命を守ることを最も重視し、地震・津波対策をハード・ソフトの両面から可能な限り組み合わせて充実・強化することにより、想定される被害をできる限り軽減すること、「減災」を目指します。
平成25年度から令和4年度(10年間)
「減災」(ミティゲーション)
「地震から命を守る」
「被災後の市民の生活を守る」
8 避難生活の支援体制を充実します
9 緊急物資等を確保します
「迅速かつ着実に復旧・復興を成し遂げる」
10 災害廃棄物などの処理体制を確保します
11 被災者、被災事業所の迅速な再建を目指し着実な復旧・復興を進めます
「想定される犠牲者を今後10年間で、8割減少させることを目指す」
危機管理局 危機管理担当
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所地下1階)
電話番号:0544-22-1319
ファクス:0544-22-1239
メール :bosai@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン