サイトマップ
世界遺産富士山
やきそば・食
観光
市民の皆さんへ
事業者の皆さんへ
富士宮市について
検索
市民の皆さんへ
市民の皆さんへ
ごみの出し方・カレンダー
石綿(アスベスト)含有の珪藻土商品
【お知らせ】石綿(アスベスト)含有の珪藻土商品
石綿(アスベスト)が含まれた珪藻土商品についてお知らせします。
清掃センターの家庭ごみの受入れ
清掃センターへごみを搬入される皆様へ
清掃センターへごみを直接持ち込む場合の注意事項などをご案内します。
ごみの収集にかかわるお知らせ
お盆期間中のごみ収集
お盆期間中は、燃えるごみのみ収集します。
ごみの出し方
令和6年4月からプラスチックの分別収集が始まります
令和6年4月から、可燃ごみとして収集しているプラスチックを資源としてリサイクルできるよう分別収集を始めます。
やさしい日本語(にほんご) 富士宮市(ふじのみやし)ごみのだしかた
富士宮市(ふじのみやし)のごみのだしかたを伝(つた)えます。
レジ袋の有料化が始まりました
2020年7月1日から開始されたレジ袋の有料化についてご案内します。
新型コロナウイルス感染症対策のためのごみの捨て方
新型コロナウイルス感染者やその疑いのある方が家にいる場合の、マスクなどのごみの捨て方をご案内します。
ごみ収集日程表(ごみカレンダー)
新たに令和5年度ごみ収集日程表を掲載しました。
ごみ収集車両の火災発生
ごみ収集車の火災事故を防ぐため、ごみを出す場合はルールを守って出してください。
一般廃棄物処理業許可業者一覧
家庭系・事業系一般廃棄物の処理業許可がある事業者をご案内します。
ごみ出しの際の市指定袋使用のお願い
排出のルール統一による分別の徹底化、ごみ減量化、適正処理を図るために、ご理解とご協力をお願いいたします。
家庭用パソコンのリサイクル
家庭用パソコンの処分方法についてご案内します。
詳しいごみの出し方
ごみの出し方をご案内します。
使い捨てライターの捨て方と回収場所
使い捨てライターの捨て方と回収場所をご案内します。
家電リサイクル法対象品目の処分方法
家電リサイクル法対象の家電4品目の処分方法をご案内します。
地区別収集コース一覧
地区別の収集コースをご案内します。
※一部の地区では曜日が異なる場合があります。
※収集コースが分からない場合は、生活環境課までお問い合わせください。
ごみの分類
ごみの分類表
ごみの正しい分け方・出し方を、ごみの品目名50音別にご案内しています。
表示 :
モバイル
|
パソコン