妊娠・子育て・出会い交流へ

市民の皆さんへ

富士宮市子ども・子育て会議について

2018年02月13日掲載

子どもの保護者や子育て関係団体代表者等から子ども・子育てに関する富士宮市の取り組み について意見をいただく「富士宮市子ども・子育て会議」について掲載しています。

富士宮市子ども・子育て会議について

富士宮市子ども・子育て会議は「子ども・子育て支援法」(平成24年法律第65号)により、各自治体への設置が規定(努力義務)されました。 このことから、市は、平成25年9月定例議会に、「富士宮市子ども・子育て会議設置条例」を上程し、可決され、この条例に基づく合議制の附属機関です。   
この会議は、子どもの保護者、子育て関係団体代表者等から構成され、子ども・子育てに関する富士宮市の取り組み について意見をいただきます。

委員名簿

令和3年11月19日に委嘱状が交付されました。
(期間:令和3年11月1日から令和5年10月31日まで)

委員氏名(敬称略) 所属団体等 備考
渡邊 太郎 幼稚園の代表 委員長
足立 和俊 認定こども園の代表 副委員長
神山 か代子 小規模保育施設の代表
川口 健太 幼稚園保護者代表
渡邉 勇介 認定こども園保護者代表
小林 恵梨子 公立保育園保護者代表
朝日 康典 小学生保護者の代表
藤田 健 主任児童委員の代表
白井 眞知子 児童クラブ育成会長の代表
鴨狩 美枝 社会福祉協議会
小野 麗佳 子育て支援団体の代表
河村 千文 事業主の代表
竹内 歩 公立保育園の代表

関連リンク

表示 : モバイル | パソコン