会派
2022年07月14日掲載
富士宮市議会の会派の紹介をします。(届け出順)
会派とは、自分たちの意見を効果的に市政に反映させるため、政党や同じ考えを持っている議員が集まり活動するグループのことを言います。
富士宮市議会では、2人以上の所属議員を有する団体のことを指します。
※○印が会派代表者です。
日本共産党議員団(にほんきょうさんとうぎいんだん)
市民の立場から市政を厳しくチェックして建設的な議論と提案で、少数会派でも当局と議会を動かす正論を貫きます。
また、消費税、国保税、憲法問題など、市民生活に大きく関わる国政課題についても、意見書の提出、議会での発言などで積極的に取り組みます。
会派名 | 所属議員数 | 所属議員名 |
---|---|---|
日本共産党議員団 | 2人 | 左から、 若林志津子,○渡辺佳正 |
富岳会(ふがくかい)
郊外を地元とする議員が集まり、高齢化と若者の流出による子どもの減少、耕作放棄地の増加、自治会組織の維持困難など、北部や芝川など郊外の地域が共通して抱える市街化調整区域に起因する諸問題に歯止めをかけ、自然や食など郊外の魅力を再開発し活性化を図ります。
また、令和3年10月の補欠選挙で当会派に女性議員が加入し、女性目線とやわらかい発想力がさらに加わりました。最大会派という自覚を持って議会活動に臨みます。
会派名 | 所属議員数 | 所属議員名 |
---|---|---|
富岳会 | 6人 | 左から、 佐野和彦,船山惠子,〇小松快造, 臼井由紀子,望月則男 ※佐野孜は写真撮影時、不在 |
公明会(こうめいかい)
立党の精神「大衆とともに語り。大衆とともに戦い。大衆の中に死んでいく」という大衆原点を胸に刻み市民お一人、お一人の小さな声に耳を傾け地域住民の手足となって働いて参ります。
少子高齢化と人口減少を乗り切っていける安定した市政を目指していきます。
会派名 | 所属議員数 | 所属議員名 |
---|---|---|
公明会 | 2人 | 左から、 佐野寿夫,○齋藤和文 |
至誠(しせい)
会派名の「至誠」とは、「感謝の『誠』を先人に捧げ、政治に『至』る」の意。
誰ひとり取り残さない住民福祉の向上、市民の人生の幸せに貢献します。
また、政治に携わるものとして、改めて感謝の念を抱き、会派一丸となり政治活動に取り組みます。
会派名 | 所属議員数 | 所属議員名 |
---|---|---|
至誠 | 3人 | 左から、 〇植松健一,村瀬旬,鈴木弘 |
育成(いくせい)
1.青少年の育成と子育てしやすい環境整備
2.スポーツを推進し富士宮市の魅力を向上させる
3.市政貢献につながる実効性のある施策を提言し希望のもてる明るいまちづくりを目指す
以上、3つの方針に共感した様々な年代の議員が団結することで、目標を達成すべく全員で力を合わせて全力で頑張ります。
会派名 | 所属議員数 | 所属議員名 |
---|---|---|
育成 | 6人 | 左から、 辻村岳瑠,佐野和也,諏訪部孝敏, 〇細沢覚,松永孝男,仲亀恭平 |
無会派
※いずれの会派にも属していない議員
深澤 竜介
望月 芳将
近藤 千鶴
お問い合わせ
市議会事務局 庶務調査係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所2階)
電話番号: 0544-22-1191
ファクス: 0544-22-1248