パブリック・コメント
パブリック・コメント(意見公募手続、意見提出制度)とは、市が条例や規則などを制定しようとする時に、市民の皆様をはじめ、広く、公に意見や情報などを求める制度です。
パブリック・コメントについて
- パブリック・コメント制度の概要
- このページでは、富士宮市が行っているパブリックコメント(意見募集制度)についてご案内しています。
意見の募集を行っている案件
- いのち支える富士宮市自殺対策計画
- 富士宮市では「第2次いのち支える富士宮市自殺対策計画」を策定します
- 富士宮市立病院経営強化プラン
- 富士宮市立病院では「富士宮市立病院経営強化プラン」を策定します
- パブリック・コメントの募集案件
- 現在、パブリック・コメントを募集している案件はありません。
意見の募集が完了した案件
- 「富士宮市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例の一部改正」のパブリックコメントの結果について
- 「富士宮市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例の一部改正」の骨子について、令和5年6月30日から令和5年7月31日まで意見募集を行いました。いただいた意見と、意見に対する市の考え方を公表します。
- 現在、パブリック・コメントの募集が完了し、結果を公表している案件はありません。
- パブリック・コメントは、募集が完了した後、その結果をまとめた内容を公表します。
意見の募集を実施しない案件
- 現在、パブリック・コメント適用外で公表する案件はありません。
- 富士宮市パブリック・コメント制度実施要綱第4条では、下記の場合にパブリック・コメント制度による意見募集を省略することを認めています。
・特に緊急を要すると認められる場合
・軽微な変更であると認められる場合
・実施機関の裁量の余地が少ないと認められる場合
・意見徴収手続きの方法が法令で決められている場合
・地方自治法(昭和22年法律第67号)第74第1項の規定により直接請求された条例の制定案又は改廃案を議会に提出する場合
実施結果
- 令和3年度の実施結果
- 令和3年度に実施したパブリック・コメントの実施結果を掲載しています。
- 令和2年度の実施結果
- 令和2年度に実施したパブリック・コメントの実施結果を掲載しています。
- 令和元年度の実施結果
- 令和元年度に実施したパブリック・コメントの実施結果を掲載しています。