個人情報保護制度
2023年05月17日掲載
これまでの地方公共団体における個人情報保護制度については、地方公共団体ごとに個人情報保護条例が制定され、これに基づき運用されてきましたが、令和3年5月に個人情報の保護に関する法律が改正され、地方公共団体については、令和5年4月1日からこの改正法の適用を受けることとなりました。
個人情報とは
生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるものをいいます。
個人情報の取得
個人情報を取得するときは、事務の目的を明確にし、その目的を達成する範囲内で取得します。
原則として本人から取得します(本人の同意を得た場合や法令に定めがあるときなど、一定の理由がある場合は除きます。)。
個人情報の利用の制限
収集した個人情報は、取り扱う事務の目的の範囲を超えて利用したり、提供することは原則いたしません。
個人情報の適正な管理
収集した個人情報は漏えい、滅失、改ざんなどのないよう適切に管理します。
不必要になった個人情報は、速やかに消去します。
個人情報の保護に関する法律
富士宮市個人情報の保護に関する法律施行条例
過去3年間の開示実績
令和3年度の実績
区分 | 件数 |
---|---|
請求件数 | 36 |
全部開示 | 34 |
部分開示 | 1 |
非開示 | 1 |
令和2年度の実績
区分 | 件数 |
---|---|
請求件数 | 20 |
全部開示 | 19 |
部分開示 | 1 |
非開示 | 0 |
令和元年度の実績
区分 | 件数 |
---|---|
請求件数 | 34 |
全部開示 | 32 |
部分開示 | 2 |
非開示 | 0 |
個人情報保護制度に関するお問い合わせ
下記お問い合わせを参照してください。
お問い合わせ
総務部 行政課 文書法規係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号: 0544-22-1118
ファクス: 0544-22-1142