大河ドラマ「どうする家康」
2023年03月10日掲載
富士宮市には、2023年大河ドラマ「どうする家康」主人公である徳川家康公が生きた戦国時代に関するエピソードが数多く存在します。このページでは、市の取り組みや富士宮市の戦国時代についての紹介などを掲載します。
歴史観光体験レポート
市内にある鎌倉・戦国時代ゆかりの地を紹介している観光体験レポートです。
歴史巡りが好き!大河ドラマゆかりの地を巡りたい!富士宮に観光に行く予定がある!
そんな方は下記のレポートをぜひチェックして、旅の参考にしてください。
笑うメディアクレイジー
富士宮の鎌倉・戦国時代ゆかりの地をガッツリ満喫したい方必見!
2日間実際に巡って体験してもらった内容をクスッと笑える表現を交えて紹介しています。
OPENERS
富士宮の鎌倉・戦国時代ゆかりの地を余すことなく取材してもらいました。
知的好奇心をくすぐる写真と品格のある文章は、富士宮の歴史の深さを引き立て、思わず現地を訪れたくなるほど。
LOVETABI
まちなかエリアの歴史・観光スポットを着物を身にまとって探索してもらいました!
歴史・観光・グルメと盛りだくさんの体験レポートになっています。写真映えスポットにも注目!
広報ふじのみや特集記事
-
第1回「戦乱の地富士宮」
(PDF 16194KB)
-
第2回「河東をめぐる戦い」
(PDF 6731KB)
ロゴマークとのぼり旗
富士宮市の歴史や文化を伝え、その魅力を全国に向けて発信するため、富士宮市オリジナルロゴマークと、それを活用したのぼり旗を作成しました。使用には、申請が必要です。
お問い合わせ
産業振興部 観光課 観光企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号: 0544-22-1155
ファクス: 0544-22-1385