平成30年度の取組
2019年07月11日掲載
日付 | 項目 |
---|---|
2019.03.28 | 平成30年度第2回富士宮市「世界遺産富士山のまち」推進会議 (会場:富士宮市役所) |
2019.03.23 | 富士山本宮浅間大社東側市有地(旧花と食の元気広場)にプロポーザルによるMt.Fuji Brewing(マウントフジブリューイング)グランドオープン |
2019.03.19 | 第11回富士山世界文化遺産協議会 (会場:プラザヴェルデ) |
2019.03.16 | 富士山世界遺産登録5周年記念 東儀秀樹・世界遺産コンサート 主催:富士宮市 (会場:富士宮市民文化会館大ホール) |
2019.03.06 | 第16回富士山世界文化遺産協議会作業部会 (会場:富士市文化会館ロゼシアター) |
2019.03.06 | 特別名勝富士山及び史跡富士山保存管理連絡協議会 (会場:富士市文化会館ロゼシアター) |
2019.03.06 | 第17回富士山保存管理行政管理者部会 (会場:富士市文化会舘ロゼシアター) |
2019.03.01 | 富士山の日記念講演会「行ってよかった世界遺産」 講師:久保美智代 (会場:富士宮市民文化会館) |
2019.02.23 | 2月世界遺産わくわくツアー (コース:富士山本宮浅間大社→芝川公民館(くれいどる)→山宮浅間神社→アサヒ飲料富士山工場) |
2018.11.21~2018.11.22 | 第5回世界遺産サミット 芦澤副市長が分科会パネリストとして参加 (会場:姫路市イーグレひめじ あいめっせホール) |
2018.10.30 | 10月世界遺産めぐり (コース:富士山本宮浅間大社→富士宮口五合目→宝永火口周遊コース→白糸ノ滝) |
2018.10.23 | 第15回富士山世界文化遺産協議会作業部会 (会場:富士商工会議所) |
2018.10.23 | 第11回静岡・山梨両県山小屋関係者等による打ち合わせ会 (会場:富士商工会議所) |
2018.10.23 | 第16回富士山保存管理行政関係者部会 (会場:富士商工会議所) |
2018.10.17 | 山梨たっぷり満喫!世界遺産周辺ウォーク (コース:道の駅かつやま→冨士御室浅間神社→河口湖大橋→河口浅間神社→新倉山浅間公園→北口本宮冨士浅間神社) |
2018.10.12 | 第11回富士山世界文化遺産学術委員会 (会場:都道府県会館) |
2018.08.24 | 8月世界遺産めぐり (コース:富士山本宮浅間大社→富士宮口五合目→宝永火口周遊コース→白糸ノ滝) |
2018.08.13 | 世界遺産クイズラリーinこどもの国 (会場:富士山こどもの国) |
2018.08.08 ~ 2018.08.12 | 同志社女子大学現代社会学部社会システム学科の学生16名による 平成30年度同志社女子大学インターンシップ授業 担当教授:大西秀之教授 (場所:富士宮市内) |
2018.08.06 | 「世界文化遺産」地域連携会議平成30年度総会 (会場:霞山会館) |
2018.07.28~2019.03.31 | 世界遺産富士山in富士宮シールラリー |
2018.07.26 | 7月世界遺産めぐり (コース:村山浅間神社→富士宮口五合目→宝永火口周遊コース→白糸ノ滝) |
2018.07.11 | 日本大学理工学部土木工学科の学生30名による 白糸ノ滝の滝見橋の清掃奉仕「橋守プロジェクト」 企画監修:関文夫教授 (会場:白糸ノ滝) |
2018.07.06 | 平成30年度第1回富士宮市「世界遺産富士山のまち」推進会議 (会場:富士宮市役所) |
2018.06.22 | 富士山世界遺産登録5周年記念シンポジウム (会場:都道府県会館) |
2018.06.17 | 富士山世界遺産登録5周年記念祭 (会場:富士山本宮浅間大社) 観光ガイドと歩く!大宮町東まち歩き (場所:浅間大社周辺) 湧玉池ライトアップ |
2018.06.04 ~ 2018.06.08 | 平成30年度まちづくりパネル展にて世界遺産の展示 (会場:富士宮市役所市民ホール) |
2018.05.31 | 5月世界遺産めぐり (コース:富士山本宮浅間大社→山宮浅間神社→人穴富士講遺跡→白糸ノ滝) |
2018.05.23 | ネッツトヨタ静岡株式会社による「富士宮市世界遺産富士山基金」への寄附受納式 (会場:富士宮市役所) |
お問い合わせ
企画部 富士山世界遺産課 企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話番号: 0544-22-1489
ファクス: 0544-22-1206