平成26年度の取組
2015年03月31日掲載
日付 | 項目 |
---|---|
2015.03.31 | 村山浅間神社・大日堂保存修理工事竣工式 |
2015.03.26 | 山梨県富士山世界遺産ガイドと富士宮市富士山世界遺産ガイドによるガイド交流(意見交換会) (富士宮市) |
2015.03.24 | 第6回富士山世界文化遺産協議会 |
2015.03.19 | 平成26年度第2回富士山世界遺産富士宮市行動計画推進協働会議 平成26年度第4回富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想策定会議 |
2015.03.04 | 星陵中・高等学校より「富士宮市世界遺産富士山基金」へ御寄附及び受納式 |
2015.02.23 | - 富士山の日 - 世界遺産のまちづくり推進講演会 (1) 講演 【演題】「世界遺産と地方創生 ~富士宮市の行方~」 【講師】東京大学名誉教授 月尾嘉男氏 (2) パネルディスカッション 【コーディネーター】渡邉英彦氏 【出演】月尾嘉男氏 / 須藤秀忠富士宮市長 |
2015.02.23 | 「富士山の日」世界遺産富士山構成資産めぐり |
2015.02.22 | 富士宮ライオンズクラブから「世界遺産富士山インフォメーションサイン」御寄附及び感謝状贈呈 |
2015.01.29 | 富士宮青年会議所より「ふじのみや寄附金」へ御寄附及び受納式 |
2015.01.28 | 第4回富士山保存管理行政関係者部会 |
2015.01.28 | 富士山世界遺産ガイド 外国人へのガイド対応について県立富士宮東高校の生徒と交流 |
2015.01.27 | 富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想(案)についてパブリックコメント募集 (2015/1/27~2/27) |
2015.01.09 | 第1回名勝及び天然記念物「白糸ノ滝」整備委員会 |
2014.12.24 | 第5回富士山世界文化遺産協議会 |
2014.12.17 | 第8回富士山世界文化遺産協議会作業部会 |
2014.12.16 | 平成26年度第3回富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想策定会議 |
2014.12.11 | 第3回富士山保存管理行政関係者部会 富士山世界文化遺産協議会作業部会静岡県関係者会議 |
2014.12.05 | 富士宮市富士山世界遺産ガイド視察研修 (富士吉田市) |
2014.11.28 | 第2回史跡富士山整備委員会 |
2014.11.26 | 第4回富士山世界文化遺産学術委員会 |
2014.11.11 | 構成資産関係者先進地視察 (善光寺周辺) |
2014.10.24 | 世界文化遺産地域連携会議「世界遺産サミット」 (京都市) |
2014.10.23 | 10月世界遺産富士山構成資産めぐり 第7回富士山世界文化遺産協議会作業部会 |
2014.10.22 | 富士宮ライオンズクラブより「ふじのみや寄附金」へ御寄附及び受納式 |
2014.10.16 | 富士山世界文化遺産協議会作業部会静岡県関係者会議 第2回富士山保存管理行政関係者部会 |
2014.10.08 | 富士宮ライオンズクラブから「富士ひのきベンチ」寄付及び感謝状贈呈式 |
2014.10.01 | 白糸ノ滝「滝見橋」がグッドデザイン賞受賞 |
2014.09.26 | 行動計画推進員による「世界遺産グッズ」お披露目会 |
2014.09.25 | 第3回富士山世界文化遺産学術委員会 |
2014.09.04 | 平成26年度第1回富士山世界遺産富士宮市行動計画推進協働会議 平成26年度第2回富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想策定会議 |
2014.08.21 | 8月世界遺産富士山構成資産めぐり |
2014.08.06 | 行動計画推進員 第1回旅行部会/第2回グッズ部会 |
2014.07.31 | 第1回史跡富士山整備委員会 |
2014.07.25 | 富士山保存管理行政関係者部会 |
2014.07.17 | 7月世界遺産富士山構成資産めぐり |
2014.07.11 | 平成26年度第1回富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想策定会議 |
2014.07.07 | 富士宮ロータリークラブから世界遺産啓発用フラッグ寄付及び感謝状贈呈式 |
2014.06.23 | 富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想講演会 【演題】 「世界遺産のまちづくり」 【講師】 東京大学先端科学技術研究センター所長・日本イコモス国内委員会委員長 同構想のアドバイザー 西村幸夫教授 |
2014.06.22 | 世界遺産登録一周年記念事業『富士山絆祭』 |
2014.06.16 | 平成26年度富士宮商店街連盟から「世界遺産シール寄付金・盲導犬協会募金」の一部を寄附及び受納式 |
2014.06.11 | 第6回富士山世界文化遺産協議会作業部会 |
2014.06.09 | 行動計画推進員 第1回グッズ部会 |
2014.06.04 | 富士山世界文化遺産協議会作業部会静岡県関係者会議 |
2014.05.15 | 5月世界遺産富士山構成資産めぐり |
2014.05.07 | 第1回富士山世界文化遺産富士宮市行動計画推進員連絡会議 |
2014.04.21 | 「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」世界遺産認定書伝達式 外務省において世界遺産認定書伝達式が行われ、認定書(レプリカ)を受け取りました。 |
お問い合わせ
企画部 富士山世界遺産課 企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話番号: 0544-22-1489
ファクス: 0544-22-1206