平成20年度の取組
2014年09月01日掲載
平成20年度の富士山世界遺産課 (旧文化課世界遺産推進係) の取組
日付 | 項目 |
---|---|
2009.03.27 | 第6回 富士山世界文化遺産登録推進両県合同会議 |
2009.03.16 | 第3回 静岡県学術委員会 (山梨県との合同開催) |
2008.12.24 | 平成20年度 第2回 学術委員会 |
2008.12.22 | 第4回 湧玉池保存管理計画策定委員会 |
2008.11.25 | 第2回 静岡県学術委員会 |
2008.11.13 | 第3回 湧玉池保存管理計画策定委員会 |
2008.11.06 | 富士山世界文化遺産国際シンポジウム 【講演】 ・『「顕著な普遍的価値」の概念の発展』について クリスティーナ・カメロン氏 (世界遺産委員会議長を歴任) ・『文化的景観と世界遺産条約』について ノーラ・J・ミッチェル氏 (ユネスコ世界遺産センター、ICOMOS、IUCNと関係が深い方) 【パネルディスカッション】 ・「世界遺産と富士山の象徴性」 [コーディネーター] 稲葉信子氏 [パネリスト] クリスティーナ・カメロン氏 / ノーラ・J・ミッチェル氏 / 田中利典氏(金峯山修験本宗宗務総長) |
2008.09.04 | 第2回 湧玉池保存管理計画策定委員会 |
2008.08.21 | 平成20年度 第1回 学術委員会 |
2008.07.30 | 第1回 静岡県学術委員会 |
2008.07.24 | 第1回 湧玉池保存管理計画策定委員会 |
2008.07.15 | 構成資産候補の発掘調査を公開 (富士山本宮浅間大社境内地) 大社境内地北側で行われている発掘現場を公開。今回の調査内容は、江戸時代の絵図に見られる護摩堂跡について、礎石などの出土状況からその規模・全体像を確認。 |
2008.06.19 | 両県合同会議 第1回 包括的保存管理計画検討部会 |
2008.04.01 | 市教育委員会文化課に世界遺産推進係を設置 |
お問い合わせ
企画部 富士山世界遺産課 企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話番号: 0544-22-1489
ファクス: 0544-22-1206