ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

富士宮ルートの紹介

2021年07月30日掲載

このページでは、富士山の登山ルートの一つである富士宮口の紹介をします。


富士登山について、注意事項は下記のページをご覧ください。

※富士山衛生センターは、7月30日(金)~8月29日(日)まで開設します。

富士山富士宮口

※五合目レストハウスは火災被害により立入禁止です。トイレは登山道入口から2~3分登った所にある五合目公衆トイレ(7月1日~9月30日)をご利用ください。

富士山には、静岡県側に富士宮口(富士宮市)、御殿場口(御殿場市)、須走口(小山町)と山梨県側の吉田口(富士吉田市)、河口湖口(富士河口湖町)の5つの登山口があります。
この5つの登山口のなかで富士宮口は、五合目の標高が2,400mと一番高く、また、登山する場合は、標高3,776mの富士山頂剣ヶ峰まで最短距離でたどり着くことができ、 天候に恵まれれば、五合目から宝永山や南アルプス、伊豆半島や駿河湾を一望することができます。

交通アクセス

富士宮口五合目までのアクセス方法
《車》
新東名高速道路新富士IC~西富士道路~国道139号線~富士山スカイライン 約60分 約44km。
東名高速道路御殿場IC~富士山スカイライン 約60分

《バス》
東海道新幹線新富士駅~登山バス(富士急静岡バス)約2時間15分
バスの時間等については、富士急静岡バス0545-71-2495へお問い合わせください。

《マイカー規制》
夏山登山シーズン中は、五合目までの道路についてマイカー規制が実施されます。
規制中は、自家用車で五合目まで行くことができません。

写真でたどる富士登山(富士宮口)

<市街地から五合目へ>
富士山スカイラインを富士宮方面から30km程走ってたどりつくのが富士山富士宮口五合目です。
標高は2400mで、夏山期間中に観光案内や警察官の詰所にもなる富士山総合指導センターがあります。
五合目から登山道を少し登ったところには、環境省が設置した公衆トイレもあります。
駐車場は、350台分あり、天気が良ければ、眼下に駿河湾や伊豆半島を拝むことができます。また、雲海も見ることができる可能性もあります。
ちなみに五合目から山頂までの距離は、4,309m(静岡県富士土木事務所調べ)です。

五合目レストハウス屋上から頂上を見る(現在立入禁止) 五合目レストハウス屋上から頂上を見る(現在立入禁止)

富士山総合指導センター 富士山総合指導センター

富士宮口五合目登山道入り口 富士宮口五合目登山道入り口

環境省の設置した公衆トイレ(チップ制) 環境省の設置した公衆トイレ(チップ制)

五合目から駿河湾を見下ろす 五合目から駿河湾を見下ろす

<五合目から六合目へ>
五合目から六合目までは、約20分。
長坂と呼ばれる坂を登ると、六合目に到達。
六合目には、手前に雲海荘、並んで宝永山荘があります。

六合目から山頂を望む 六合目から山頂を望む

七合目山小屋 七合目山小屋

新七合目(標高2780m)から元祖七合目(約50分)

相変わらず続く急な坂。宝永火口を右手に見ながら登ります。10歩進んで、10秒休憩。眼下には駿河湾がまるで地図のように見ることができます。

元祖七合目 元祖七合目

駿河湾を望む 駿河湾を望む

元祖七合目(標高3010m)から八合目(約40分)

八合目はすぐ近くに見えますが、意外に大変! ここまでくると、空気が薄く、体調を崩す方もいます。
登山前は十分に体調を整え登山をしていただくようお願いいたします。
富士山衛星センター開設中はお医者さんが常駐しています。

富士山衛生センター 富士山衛生センター

八合目山小屋 八合目山小屋

八合目(標高3250m)から九合目(約30分)

下山する方からの励ましの声!これが結構うれしいんだよな!

九合目山小屋 九合目山小屋

九合目(標高3460m)から九合五勺(約30分)

マイペース、マイペース。無理は禁物。

九合五勺付近 九合五勺付近

九合五勺(標高3590m)から頂上(約30分)

さあ、もう一歩。鳥居をくぐれば苦労なんて一気に吹き飛びます。

浅間大社奥宮 浅間大社奥宮

山頂郵便局 山頂郵便局

山頂鳥居 山頂鳥居

山頂から見た登山風景 山頂から見た登山風景

頂上(標高3776m)

日本一高いところまで来た達成感に満ち溢れます。体力に余裕があればお鉢巡りを!(1周約75分)こんな素晴らしい景色が見ることができます。

馬の背 馬の背

火口周辺 火口周辺

剣が峰 剣が峰

御来光

夏は朝4時30分頃、御来光を拝むことができます。

御来光1 御来光1

御来光2 御来光2

富士山頂の気温は、夏でも5°C位。準備は万全な状態で・・・また、余裕を持って無理をせずマイペースでお願いします。

お問い合わせ

産業振興部 観光課 観光企画係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号: 0544-22-1155

ファクス: 0544-22-1385

メール : kanko@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る