静岡県富士宮市
世界遺産富士山 | やきそば・食 | 観光 | 市民の皆さんへ | 事業者の皆さんへ | 富士宮市について
「ふじのみやプリンまつり」開催に伴う出店事業者の募集
2023年10月05日掲載
「ふじのみやプリンまつり」開催に伴う出店事業者を募集します。
※募集は終了致しました。

県内有数の生乳および鶏卵の生産地である富士宮市をPRすることを目的に、生乳と鶏卵を主材料に使用しているプリンを媒体にしたイベントを実施し、知名度の向上および富士宮市がスイーツのまちであることを周知します。
開催日時
令和6年2月25日(日)
※毎月25日がプリンの日(オハヨー乳業(株)制定。日本記念日協会認定・登録)
営業時間 10:00?15:00
※荒天時の中止の決定 24日 8:00まで
各店舗にメールで一斉配信予定(メールがない場合には、申込書の当日の会場責任者の携帯電話に連絡予定)
出店準備 25日 8:00?9:30までには準備を完了させてください。
会場
神田川ふれあい広場(富士宮市宮町1-1)
※当日は会場に車両は進入できません。
募集店舗数
9店舗
主催
富士宮市役所 農業政策課 食のまち推進室
共催
富士宮市菓子工業組合、富士宮市フードバレー推進協議会
出店条件
趣旨と目的に沿ったプリンの販売ができること。
出店に際し静岡県の営業許可(菓子製造業、露店等)を取得していること。
調理した飲み物を販売する場合は、露店の許可が必要です。
※詳しくは保健所に確認してください。
富士宮市内に店舗を有していること。
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に該当する団体(以下「暴力団」という。)でないこと。個人又は法人の代表者や役員が暴力団員等(同法第2条第6号に規定する暴力団員(「以下「暴力団員」という。)でないこと。暴力団又は暴力団員を利用または協力、関与していないこと。
出店者の負担
出店料は不要です。
市内事業者産の牛乳または鶏卵を使用したプリンを営業時間中、販売できるようにご用意ください。
※当日の売り上げはすべて出店者のものとなりますが、売り上げについて、主催者は一切責任持ちません。
〇プリン等の材料費
※「市内産事業者一覧(牛乳・鶏卵)」リストを準備し購入可能となっておりますので、購入を希望される方は、【申込先】の市役所食のまち推進室までご連絡いただければ、ご提供させていただきます。
 各自で各事業者に「プリンまつり」で購入希望と伝えてご購入ください。
 イベントで販売したプリンをお店でも約1か月以上は継続販売できるようにご調整ください。
※プリンは各店舗100個以上ご用意ください。
 当日13時くらいまではプリン等が売り切れないような準備をお願いしたいと思います。
〇マネキン(販売員)1名以上(必要数)
〇レジ・つり銭
宣材写真の提供(リーフレット用、販売するプリンのもの、画像解像度350dpi以上)
※写真の提供期限は9月29日(金)(最終訂正期限:11月24日(金)正午)までとさせていただきます。
〇ポップ等の制作
各店舗で出るゴミの処理と使用する消毒薬等の準備
主催者の負担
テント1張り(片流れ、D3,000×W3,000×H2,000、横幕有)
テーブル2台(ベニヤ、ビニールクロス有D450×W1,800×H700)
椅子2脚(折り畳み、PF樹脂)
ショーケース1台(四面218L、D520×W485×H1,618)
※ショーケースは出店者が所有するものを持ち込んでいただくことも可能ですが、搬入時間等はご相談ください。
社名板1枚(200×800)
駐車場 大社馬場20台、大宮小30台
※無料駐車券を各店舗1枚配布いたします。なお、2台目が必要な場合には申込書に記入してください。
リーフレット制作6,000枚
(1月に自治会回覧を予定、各店舗にも配布予定です)
※募集締め切り期限までに申し込みいただけない場合や宣材写真が準備されない場合には、リーフレットに店舗名や写真を掲載することができませんのでご了承ください。
会場の整理、警備誘導、ゴミ箱の設置と処理
※ゴミ箱は主催者が設置いたしますが、各店舗で出たゴミについては、必ずお持ち帰りください。
イベントの内容
?参加店舗によるプリンの販売(必ず市内事業者の牛乳か鶏卵を使用すること)
?スタンプラリーの実施
 ・各店舗で購入した方にスタンプを押して、商品をプレゼント
?ステージショー
参加申し込み
令和5年9月4日(月)?令和5年9月29日(金)まで
※富士宮市菓子工業組合加盟店から事前募集し、その後一般募集を行っています。
 一般募集が募集店舗数を超えた場合には、市内に本社・本店がある方を優先させていただきます。次に市内産の牛乳や鶏卵を両方使用している方を優先させていただきます。
申込先・問い合わせ先
富士宮市役所 食のまち推進室
TEL:(0544)22-1691、FAX:(0544)22-1207、E-mail:food@city.fujinomiya.lg.jp
申し込み方法
郵送またはメール
※申し込みをした際には、行き違いが発生しないように、上記電話番号に必ずご連絡をいただきますようお願いいたします。また、画像データを忘れずにお送りください。
主催者問い合わせ先
富士宮市役所 食のまち推進室 担当:渡辺、吉野
TEL:(0544)22-1691、FAX:(0544)22-1207
E-mail:food@city.fujinomiya.lg.jp
申し込みフォーム
■お問い合わせ
産業振興部 農業政策課 食のまち推進室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話:0544-22-1691
ファクス:0544-22-1207
メールアドレス:food@city.fujinomiya.lg.jp
トップへ ページの先頭へ
市への問い合わせ・ご意見 | 著作権・免責事項・リンク等について
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
Copyright © Fujinomiya City. All Rights Reserved.