富士宮市小規模事業者経営改善資金利子補給制度
2023年04月01日掲載
市内における小規模事業所の経営の安定化を図るため、(株)日本政策金融公庫が行う小規模事業者経営改善資金(マル経融資)を借り受けた市内の小規模事業者に対し、その利子の一部を補助します。
利子補給対象者
マル経融資を借り受けた富士宮市で事業を行う小規模事業者で、市税を完納しているもの。
芝川商工会、又は富士宮商工会議所の会員事業者であること。
利子補給金額
(株)日本政策金融公庫に支払ったマル経融資資金に係る利子のうち、最大で年利0.5パーセントに相当する額。
利子補給期間
2年以内
利子補給方法
融資開始後1年間及び次の1年間の支払利子額に基づき、それぞれに利子補給する。
※融資実行後、30日以内に事前申し込みすること。
※12回目・24回目の支払日から、30日以内に補助金交付申請書一式を提出すること。
利子補給金交付事務の流れ
-
利子補給金交付事務の流れ
(PDF 106KB)
要綱
-
要綱
(PDF 67KB)
書式
-
事前提出書
(PDF 36KB)
-
個人情報の取扱に関する同意書
(PDF 56KB)
-
補助金交付申請書
(PDF 26KB)
-
利子(利息)支払証明書
(PDF 37KB)
関連ホームページ
お問い合わせ
産業振興部 商工振興課 知財戦略・商業係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号: 0544-22-1295
ファクス: 0544-22-1385