ここから本文です。
目次
今日の給食
富士宮市立学校給食センターの毎日の給食を紹介します。
10月分
<Aコース10日 Bコース14日 中コース16日>
・牛乳 ・ご飯 ・やみつきたれ鶏 ・さつまいもサラダ ・キャベツスープ
「富士地域高校生による給食コンテスト」で最優秀賞を受賞したメニューです。ご飯のすすむ味付けでこどもたちからも好評でした。
★☆★学校からの声★☆★
・「先生!!好きなものしかない!!サイコー!!」と言っていました。わたしもとてもおいしく食べられました!!
・たれ鶏が大好評。「おいしい!」とみんなが言っていました。
・やみつきタレ鶏にやみつきになる人がいっぱいでした。
<Aコース14日 Bコース16日 中コース10日>
・牛乳 ・ご飯 ・麻婆豆腐 ・バンサンスー |
中華の献立はこどもたちに人気のメニューの一つです。麻婆豆腐でご飯がすすんだようです。 ★☆★学校からの声★☆★ |
<Aコース16日 Bコース10日 中コース14日>
・牛乳 ・減量パン ・かぼちゃのシチュー ・コーンと枝豆のソテー ・カスタードアップルパイ
新メニューのカスタードアップルパイは、給食センターのスチームコンベクションオーブンで1つ1つ焼き上げました。学校からもこどもたちが楽しく食べる様子が伺えました。
★☆★学校からの声★☆★
・かぼちゃのシチューがおいしかったようでみんなおかわりしていました!
・みんな楽しみにしていたアップルパイ、おいしかったです!
・アップルパイが珍しくて嬉しいようでした!!
<Aコース7日 Bコース8日 中コース9日>
・牛乳 ・ご飯 ・鰯の蒲焼き ・かおり和え ・玉ねぎと小松菜のみそ汁
旬の鰯をサクッと揚げて甘辛いタレをからめ、魚が苦手な人にも食べやすい味付けに仕上げました。
★☆★学校からの声★☆★
・甘い味付けの鰯は大人気で、ご飯がすすんでいました。
・鰯の蒲焼きのタレが多くうれしかったです。ご飯にかけて食べていました。
・かおり和え大好評でした。
<Aコース8日 Bコース9日 中コース7日>
・牛乳 ・麦ご飯 ・チキンカレー ・海草サラダ
給食で大人気のカレーライス、今月はチキンカレーです。定番の海草サラダとの組み合わせが好評でした。
★☆★学校からの声★☆★
・チキンカレー毎日食べたいくらいおいしかったです!!
・給食のカレー、いつも楽しみです。サラダもさっぱりとしてカレーに合いますね。
・生徒たちの人気メニューです。完食です。とてもおいしかったです。
<Aコース9日 Bコース7日 中コース8日>
・牛乳 ・パン ・ポテトのチーズマヨネーズカップ焼き ・鶏肉と野菜のスープ ・オレンジ |
給食のカップ焼きは、一つ一つ丁寧に調理員さんが手作りしています。今回は、人気のポテトのチーズマヨネーズカップ焼きです。 ★☆★学校からの声★☆★ |
<Aコース2日 Bコース3日 中コース6日>
・牛乳 ・ご飯 ・中華あんかけの具 ・杏仁フルーツポンチ
人気のフルーツポンチに杏仁ゼリーとカクテルゼリーを入れた杏仁フルーツポンチです。こどもたちの喜びの声がたくさん届きました。
★☆★学校からの声★☆★
・中華あんかけと杏仁フルーツポンチ、こどもたちにとても人気でした。
・体力テスト後のフルーツポンチがおいしいと大人気でした。
・デザートが人気で争奪戦でした。
<Aコース3日 Bコース6日 中コース2日>
・牛乳 ・ご飯 ・肉団子のおろしソースかけ ・キャベツと竹輪の炒め煮 ・月見汁 ・月見大福
10月6日の十五夜にちなんだお月見献立です。満月に見立てた肉団子やかまぼこ、お月見らしいデザートなどを取り入れました。
★☆★学校からの声★☆★
・月見汁の「月見」がうさぎでかわいいです!
・月見大福がもちもちでおいしかったです。
・月見大福がおいしかったです!!とても!!
<Aコース6日 Bコース2日 中コース3日>
・牛乳 ・パン ・イカフライ ・ゆでキャベツ ・オニオンスープ ・中濃ソース
パンにイカフライとゆでキャベツを一緒にサンドして食べられる献立です。学校からの連絡ノートでは、こどもたちの楽しく食べる様子が伺えました。
★☆★学校からの声★☆★
・「このイカフライめちゃくちゃおいしい!」と感動していた6年生です。やわらかくて食べやすく、キャベツともよく合いますね。
・ソースがあったおかげか、野菜が苦手な子もキャベツをおいしく食べられました。
・オニオンスープが温かくておいしかったです。見た目もよくバランスの良いメニューだと思います。
<Aコース1日>
・牛乳 ・黒糖パン ・ハンバーグきのこソースかけ ・キャベツとコーンのソテー ・じゃがいも入り野菜スープ |
きのこがおいしく食べられる季節がやってきました。今日は、きのこが苦手な人にも食べやすいようにデミグラスソースで仕上げました。 ★☆★学校からの声★☆★ |
<Bコース1日>
・牛乳 ・ご飯 ・鰹の漁師揚げ ・キャベツとひじきの和風ドレッシング和え ・大根と豆腐のみそ汁 |
ふるさと給食の日の献立です。旬の鰹を漁師揚げにしました。今の時期にとれる鰹は「戻りガツオ」と呼ばれ、脂の乗った濃厚な味わいが特徴です。 ★☆★学校からの声★☆★ |
<中コース1日>
・牛乳 ・麦ご飯 ・ジャージャン豆腐 ・もやしと春雨の中華和え
中国の家庭料理のジャージャン豆腐を給食用にアレンジしました。ご飯のすすむ味付けでこどもたちからも好評でした。
★☆★学校からの声★☆★
・具沢山のジャージャン豆腐がとてもおいしかったです。
・お豆腐がアツアツで肌寒い今日にぴったりでした。
・味がしっかりしていてご飯によく合いました。