ここから本文です。
目次
今日の給食
富士宮市立学校給食センターの毎日の給食を紹介します。
9月分
<Aコース11日 Bコース12日 中コース16日>
・牛乳 ・ご飯 ・ツナと玉子のそぼろ ・きゅうりとわかめの酢の物 ・宮汁
富士宮の日の給食です。今回は、富士宮産の卵を使用したツナと玉子のそぼろと、豚肉やはねぎなどを使用した宮汁を合わせて提供しました。
★☆★学校からの声★☆★
・そぼろでたくさんご飯が進みました!宮汁も大人気で、食缶①は完食です!
・和食、おいしかったです!そぼろが大人気であっという間になくなりました!!
・そぼろと宮汁でご飯がすすみました。酢の物がさっぱりでおいしかったです。
<Aコース12日 Bコース16日 中コース11日>
和食の献立です。鮭は、皮までパリッと焼けるよう、焼き方を工夫しました。食物繊維たっぷりの五目金平は、大きな釜で調理員さんたちが一生懸命炒めてくれました。
★☆★学校からの声★☆★
・和食が好きなのでうれしかったです。おいしかったです!
・五目金平がおいしいと人気でした。
・いも団子がもちもちしていてとてもおいしかったです!
<Aコース16日 Bコース11日 中コース12日>
・牛乳 ・ナン ・キーマカレー ・海藻サラダ
こどもたちからの人気の高いナンの献立です。コクが感じられるキーマカレールウにつけておいしく食べてもらえたようです。
★☆★学校からの声★☆★
・「今日はカレーナンだ!」と朝から大喜びでした。
・「全部おいしかった!」という声が多かったです。今日は、海藻サラダやカレー、ナンが人気でした。
・ナン、とても喜んでいました。カレーもいつもと違うカレーでうれしかったようです。
<Aコース10日>
・牛乳 ・パン ・コーンシチュー ・ウインナーとキャベツのソテー
給食のシチューのルウは、調理員さんが時間をかけてじっくり炒めて作っています。
★☆★学校からの声★☆★
・コーンシチューを楽しみにしている子がとてもおおかったです。おいしくいただきました。
・シチューがクリーミーでおいしかったです。「もっと食べたい!」と人気でした。
・ソテーおいしかったです。ゆで野菜だと食べにくい子どもにとってはよかったようです。
<Bコース10日>
・牛乳 ・麦ご飯 ・マーボー豆腐 ・春雨サラダ
人気の中華献立です。給食のマーボー豆腐は、辛いものが苦手な人にも食べやすいよう、辛さ控えめで作っています。さっぱりとした春雨サラダと組み合わせました。
★☆★学校からの声★☆★
・マーボー豆腐とても人気でした。今日は完食した子が多かったです。
・マーボー豆腐もサラダもたくさん食べていました。
・「おいしい、おいしい」とたくさん食べていました。野菜たっぷりのサラダもありがたいです!!
<中コース10日>
・牛乳 ・ご飯 ・ヤンニョムチキン ・チョレギサラダ ・にら玉スープ
韓国料理のヤンニョムチキンです。ピリッと辛い味付けでご飯のすすむメニューです。
★☆★学校からの声★☆★
・ヤンニョムチキンとご飯の相性がとてもよかったです!!
・ヤンニョムチキンが甘辛くておいしかったです。
・にら玉スープが優しい味でおいしかったです。
<Aコース5日 Bコース8日 中コース9日>
・牛乳 ・ご飯 ・ハヤシライスの具 ・カラフルサラダ
人気のハヤシライスに彩りの良いカラフルサラダを合わせました。
★☆★学校からの声★☆★
・みんな大好きハヤシライス!!わたしも大好物です。とってもおいしくみんなおかわりしていました。
・ハヤシライス、カラフルサラダ大人気でした。サラダ争奪戦が繰り広げられました!
・2学期が始まってから毎日嬉しいメニューだと喜んでいました。
<Aコース8日 Bコース9日 中コース5日>
・牛乳 ・ご飯 ・豚玉子とじ煮 ・切り干し大根の和風サラダ
富士宮産の卵を使った豚玉子とじ煮です。給食では定番のご飯のすすむ一品です。
★☆★学校からの声★☆★
・豚玉子とじ煮がとてもおいしかったです。
・豚玉子とじ煮、ご飯がとてもすすみました!おいしかったです。
・和風サラダの味付けがさっぱりしていてとてもおいしかったです。
<Aコース9日 Bコース5日 中コース8日>
・牛乳 ・中華麺 ・醤油ラーメンスープ ・青のりポテトビーンズ ・オレンジ
青のりポテトビーンズは、豆が苦手な子にもおいしく食べてもらえるようにと考えたメニューです。ラーメンもとても喜んでもらえたようです。
★☆★学校からの声★☆★
・「ラーメン嬉しい!!」「今日は雨で寒いからあったかいの嬉しい!!」「台風でラーメンの日、休みにならなくてよかった!!」
・ラーメンを楽しみにしているこどもが多数います。今月は2回もあるので嬉しいです!
・炒り豆だけだと苦手な子も青のりがあるとポテトチップスのような感覚で食べやすいようでした。
<Aコース1日 Bコース2日 中コース3日>
・牛乳 ・ご飯 ・鶏肉の塩から揚げ ・野菜のごま和え ・沢煮椀
今回のから揚げは、いつもと一味違った塩こうじを使ったから揚げです。塩こうじにより、やわらかくうま味たっぷりに仕上がりました。
★☆★学校からの声★☆★
・塩から揚げが、「いつもと味付けが違っておいしい」と子どもたちが話していました。
・鶏肉の塩から揚げを朝から楽しみにしている子が多かったです。
・大人気のから揚げがあり、テンションが上がっていました。栄養たっぷりであっさりの沢煮椀と相性が良く、おいしくいただきました。
<Aコース2日 Bコース3日 中コース1日>
・牛乳 ・ご飯 ・豚肉となすの甘辛炒め ・じゃがいもとたまねぎのみそ汁
新メニューの豚肉となすの甘辛炒めです。今の時期が旬のなすを豚肉や厚揚げと炒めました。甘辛い味付けでご飯のすすむ一品です。
★☆★学校からの声★☆★
・甘辛炒めがご飯のお供にちょうど良くて食欲がわきました。
・わくわくランチタイムを見て、なすをたくさん食べようとおかわりしている姿が見られました。
・みそ汁にじゃがいもがたくさん入っていて人気でした。
<Aコース3日 Bコース1日 中コース2日>
・牛乳 ・パン ・ハンバーグケチャップソースかけ ・コールスローサラダ ・オニオンスープ
大人気のハンバーグです。今回は、ケチャップソースで仕上げてパンと合わせました。こどもたちからも好評の声が多く届きました。
★☆★学校からの声★☆★
・ハンバーグ大人気でした。具沢山のオニオンスープがおいしかったです。
・サラダもスープも野菜が苦手な生徒が食べやすい味付けのようでした。
・コールスローサラダがさっぱりしていておいしかったです!!
8月分
<Aコース28日 Bコース29日 中コース9月4日>
・牛乳 ・ご飯 ・いかメンチカツ ・野菜の塩昆布和え ・豆乳入り根菜のみそ汁
給食では初登場のいかメンチカツです。よく噛んで食べることでいかのうま味を感じることができます。
★☆★学校からの声★☆★
・初めてのいかメンチおいしいと喜んでいる子が多くいました。中には、「今日の給食全部おいしい!!」と話している子もいました。
・いかメンチカツがとっても人気でした!
・久しぶりの給食、みんな楽しみにしていました。野菜ももりもり食べています。
<Aコース29日 Bコース9月4日 中コース28日>
・牛乳 ・パン ・チキンのカレー焼き ・コーンと枝豆のソテー ・ミネストローネ ・チョコクリーム
スパイスで食がすすむチキンのカレー焼きです。ミネストローネも肉や野菜をたくさん使い、栄養たっぷりに仕上げました。
★☆★学校からの声★☆★
・すべておいしくいただきました!完食です!
・チキンのカレー焼きがスパイスが効いていておいしかったです!
・ミネストローネの味がしっかりしていておいしかったです!
<Aコース9月4日 Bコース28日 中コース29日>
・牛乳 ・麦ご飯 ・ビビンバ(肉、切り干し大根) ・ビビンバ(ナムル) ・わかめスープ
ビビンバにお米のムースと、人気メニューの献立です。夏休み明けのお米のムースの登場に喜びの声が多く届きました。
★☆★学校からの声★☆★
・「久しぶりの給食!」とビビンバもムースも大喜びでした!
・2学期初日、豪華メニューに喜んでおりました。
・お米のムース目的に夏休み明けを頑張って学校に来たという子がいました。