令和3年度文化講演会「武将たちと富士宮──NHK大河ドラマの時代考証から──」を開催します
2021年11月05日掲載
静岡大学名誉教授の小和田哲男さんをお迎えし、「武将たちと富士宮──NHK大河ドラマの時代考証から──」と題して文化講演会を開催します。
1 講師プロフィール
1944年 静岡市生まれ。1972年 早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学名誉教授(2009年~)、公益財団法人日本城郭協会理事長。
ベストセラーとなった『日本の歴史がわかる本』などの著書の執筆を行い、NHK総合テレビ・NHKEテレなどにも出演し、わかりやすい解説には定評がある。
「功名が辻(2006)」「天地人(2009)」「江~姫たちの戦国~(2011)」「軍師官兵衛(2014)」「おんな城主直虎(2017)」「麒麟がくる(2020)」など、NHK大河ドラマの時代考証を数多く手掛ける。
2 演題
「武将たちと富士宮──NHK大河ドラマの時代考証から──」
3 開催日時
令和4年1月10日(月・祝)
13:00 開場 / 13:30 開演 / 15:00 終演予定
4 開催場所
富士宮市民文化会館 大ホール
(富士宮市宮町14番2号)
5 入場料
1人500円(全席自由席)
6 チケット発売
令和3年11月30日(火)9:00から
7 チケット販売場所
富士宮市役所(6階文化課) 富士宮市役所各出張所 富士宮市民文化会舘 富士宮市各交流センター
富士宮市立各公民館 男女共同参画センター (一社)富士宮青年会議所
イベント開催時のチェックリスト
「静岡県イベント開催における感染防止方針」に基づき、本イベントにおける感染防止対策のチェックリストを公表します。
-
イベント開催時のチェックリスト
(PDF 874KB)
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 文化課 芸術文化係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)
電話番号: 0544-22-1106
ファクス: 0544-22-1209