新型コロナウイルスワクチン接種について
2021年02月19日掲載
新型コロナウイルスワクチン接種体制を整えています。詳細が決まり次第、お知らせします。
接種の概要
希望者は無料で接種できます。
国から示されている接種の順番に合わせて、皆様へ接種券や予診票などを同封した案内を郵送します。
案内が届いたら予約して、ワクチン接種を受けます。
接種の流れ
1 接種券の受け取り
市から郵送で接種案内が届きます。
2 案内に従って予約
コールセンター、インターネット、LINEから予約します。
詳しい予約方法は、郵送する案内に同封します。
3 ワクチン接種
指定の間隔を開けて、同じメーカーのワクチンを2回接種します。
接種券の発送
次の順で発送する予定です。
対象者 | 接種券発送予定 | 接種予定 |
---|---|---|
75歳以上(高齢者) | 3月中旬以降 | 4月以降 |
65歳以上(高齢者) | 3月下旬以降 | 4月以降 |
上記以外の人 | 接種状況等により順次 | 未定 |
接種順番
現時点で国から示されている接種の順番は以下のとおりです。
- 医療従事者等
- 高齢者(令和3年度中に65歳以上に達する者)
- 基礎疾患を有する者・高齢者施設等の従事者
- その他の者
接種方法
集団接種
市が設置する特設会場で、決められた曜日・時間に実施します。
<予定施設>
・旧東京電力建物(パテオン西隣)
・保健センター
・白糸自然公園内体育館
・芝川B&G体育館
・富士宮市立病院
個別接種
身近な病院・診療所などで実施します。
各医療機関やワクチン供給の調整が整い次第開始します。
施設接種
高齢者・障がい者施設等の入所・入居者を対象に実施します。
施設と調整して行います。
接種費用
接種費用は無料です。全額国費で接種を行い、自己負担は発生しません。
予約方法
コールセンター、インターネット、LINEから予約します。
詳しい予約方法は、郵送する案内に同封します。
ワクチン接種専用コールセンター
設置時期
令和3年3月20日(予定)
業務内容
ワクチン接種に関するお問い合わせ、接種予約受付
※電話番号や受付時間等の詳細は、決まり次第お知らせします。
関連情報
新型コロナウイルスワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報は、下記のページをご確認ください。
お問い合わせ
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話番号: 0544-22-2727
ファックス番号: 0544-28-0267