ここから本文です。
目次
ふじのみや子どもの本のセミナー
「読書と読み聞かせ推進事業」の一環として、「第18回ふじのみや子どもの本のセミナー」を開催します。
第18回 ふじのみや子どもの本のセミナー
「子どもと一緒に昔話を —読んで、聞いて、語って楽しもう!」をテーマに講師をお招きし、おはなしいただきます。
日程及び講師 全6回講座
開催日 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
9月17日(水曜日) | 10時00分~12時00分 13時30分~15時30分 |
小林将輝さん(駿河台大学教授) 午前「昔話とは何か ー昔話の分類とグリム童話の成立」 午後「昔話の語り口 ーファンタジー世界を作る仕組み」 |
10月15日(水曜日) | 10時00分~12時00分 13時30分~15時30分 |
小林将輝さん(駿河台大学教授) 午前「昔話が語ること① ー昔話は子どもが成長する姿を語る」 午後「昔話が語ること② ー昔話は語られる土地のことを語る」 |
11月19日(水曜日) | 10時00分~12時00分 13時30分~15時30分 |
賀谷恭子さん(東京子ども図書館お話の講習会講師) 林 直子さん(東京子ども図書館職員) |
- 場所 富士宮市役所7階710会議室
- 定員 60人(富士宮市在住・在勤・在学の方を優先)
- 参加費 無料
- 申込受付 8月12日(火曜日)~9月8日(月曜日)先着順・定員になり次第締切
- 申込方法 電話または社会教育課窓口へ 電話 0544-22-1186
- その他 託児あり 各回午前中のみ、1才以上10人まで(申込時にお申し出ください:8月26日まで)
- 子どもの本のセミナーちらし(PDF:513KB)