高校生食育セミナーを開催しました
2023年01月10日掲載
高校生食育セミナーの様子を掲載しています。
高校生食育セミナーを開催しました
星陵高等学校、富士宮西高等学校、富士宮北高等学校、富岳館高等学校で高校生食育セミナーを開催しました。食育講話やinbody測定、お塩の取り方チェックを通して、ベスト体調を目指すヒントを学んでいました。
■星陵高等学校 令和4年8月9日(火) inbody測定、食育講話、お塩のとりかたチェック
■富士宮西高等学校 令和4年10月19日(水) 食育講話、お塩のとりかたチェック
■富士宮北高等学校 令和4年11月15日(火) 食育講話、お塩のとりかたチェック
■富岳館高等学校 令和4年12月13日(火) 食育講話
食育講話の様子
inbody測定をしている様子
参加者の感想
- 「何を食べるか」より「いつ、どう食べるか」の方が重要だと知ることができた。
- 主食・主菜・副菜をバランスよく食べるようにしたい。
- 今まで朝食を食べていなかったので、しっかり食べようと思った。
- 普段食事の話を聞く機会がないので、勉強になった。
- 食育セミナーで話を聞いたことをきっかけに、食生活を見直そうと思った。
間違い電話が多発しています。
間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。万一かけ間違いをしてしまった時は、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
お問い合わせ
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話番号: 0544-22-2727
ファクス: 0544-28-0267