ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

イクボス講座

2017年08月07日掲載

富士宮市は、だれもが働きやすい社会づくりに取り組んでいます。

イクボス講座を実施しました

富士宮市は、平成28年11月、29年3月に子育て応援休暇やワークライフバランスの勉強・研修として講演会を実施しています。
また、昨年度から設置した女性応援会議において、働きやすい社会づくりについて意見交換がされ、これら講演会に続き、「イクボス」について理解を深めるため、富士宮市職員の管理職に向けて「イクボス講座」を行いました。
講師の東さんのわかりやすい説明や、隣同士の職員との話し合いで、「イクボス」について考える良い機会となりました。これをもとに、今後、市内事業所に向けた同様の取組みや、富士宮市「イクボス宣言」を計画しています。

会場の様子1 会場の様子

会場の様子2 隣同士で話合い

イクボス講座 概要

1 日時 平成29年8月4日(金)午後2時~午後3時30分
2 場所 富士宮市役所7階710会議室
3 講師 NPO法人ファザーリングジャパン 東 浩司 様
4 講演テーマ イクボス講座「イクボスから始まる働き方革命」

【参考】イクボスとは

「イクボス」とは、職場でともに働く部下のワークライフバランス(仕事と生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のこと
(NPO法人ファザーリングジャパンより抜粋)

お問い合わせ

市民部 市民交流課 女性が輝くまちづくり推進室

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)

電話番号: 0544-22-1307

ファクス: 0544-22-1284

メール : koryu@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る