富士宮市子ども会事業補助金
2022年04月01日掲載
富士宮市は、子ども会事業の維持及び活性化を図るため、子ども会に対し、予算の範囲内において、次の要領で子ども会事業の一部を補助します。
1 応募期間
随時受付、先着順
予算が無くなり次第終了
2 対象
以下のいずれかに該当し、1子ども会につき1年で1回限りとします
- 1つの子ども会で、子ども会員数が合計50人以上で行う事業
- 複数の子ども会の子ども会員数の合計が30人以上で行う合同事業
その他、補助が必要な活動や申請方法などについては、ご相談ください。
3 補助金額
・ 1つの事業に対する基本額・・・・・3万円
(以下、該当する項目を基本額に加算する)
・ 参加する子ども会の数から1を減じた数に1万円を乗じて得た数
・・・・・・・(参加子ども会数-1)×1万円
・ ただし補助の上限は、総支出の50%までとする
申請書類
交付申請及び実績報告に必要な書類は下記からダウンロードしてご利用ください。
書類1~2は、交付申請の際(事業を行う前)に提出をお願いします。書類3を参考にしてください。
書類4~8の実績報告や請求書等は、事業終了後1か月以内に、領収書の写しを添付し、提出してください。
-
1補助金交付申請書
(Word 15KB)
-
1-1補助金交付申請書(記入例)
(PDF 111KB)
-
2計画書・収支予算書
(Word 23KB)
-
2-1計画書・収支予算書(記入例)
(PDF 160KB)
-
3経費項目について(参考)
(PDF 113KB)
-
4実績報告書
(Word 10KB)
-
4-1実績報告書(記入例)
(PDF 38KB)
-
5事業報告書
(Word 25KB)
-
5-1事業報告書記入例
(PDF 82KB)
-
6請求書
(Word 26KB)
-
7委任状
(Word 26KB)
-
8口座振替依頼書
(Word 24KB)
お問い合わせ
保健福祉部 子ども未来課 子育て支援係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話番号: 0544-22-1146
ファクス: 0544-22-1401