のりもの祭
2018年11月21日掲載
「のりもの祭」について掲載しています。
のりもの祭とは
毎年10月半ばに富士宮くらしフェスタとして行われる緑化祭花木市、市民生活展等とあわせて開催されるイベントで、富士宮市の市営公共交通の紹介や、乗りものに親しんでもらうのを目的とした催しです。
【イベント内容(一例)】
オリジナルカレンダー
のりもの川柳
のりものゲーム
来場者アンケート
ぬりえ 等
平成30年度は10月20(土)、21日(日)の2日に渡って行われました。
期間中は天候に恵まれ、大変多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。
宮バスに乗って写真が撮れます!
ぬりえも大人気!
のりもの川柳
平成30年度のりもの祭の開催に合わせて公共交通に関する川柳を募集しました。(応募総数195作品)
のりもの祭の期間中、来場者に投票してもらい最優秀賞1作品、優秀賞2作品が決まりました。
平成30年度のりもの川柳結果発表
-
のりもの川柳結果
(PDF 248KB)
お問い合わせ
市民部 市民生活課 交通対策室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)
電話番号: 0544-22-1152
ファクス: 0544-22-1284